本社郵便番号 |
163-0434 |
本社所在地 |
東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル34F |
本社電話番号 |
03-5339-2100 |
設立 |
1999年11月 |
資本金 |
8億6,400万円 |
従業員(連結) |
2,056名(2017年3月) |
売上高(連結) |
220億920万円(2017年3月末) デロイト トウシュ トーマツ リミテッド 日本テクノロジーFast50を連続受賞。 |
事業所 |
東京、福岡、愛知、宮城、大阪、三重、静岡、沖縄 |
経常利益 |
21億934万円(2017年3月) |
主な取引先 |
総務省、国土交通省、(株)ぐるなび、(株)サイバーエージェント、第一生命保険(株)、(株)コカ・コーラ東京研究開発センター、ソニ−(株)、ソニー生命保険(株)、アズビル(株)、ドコモ・システムズ(株)、オリックス・システム(株)、(株)ドミノ・ピザ ジャパン、(株)日本旅行、(株)ベネッセコーポレーション、本田技研工業(株)、三菱重工業(株)、横河電機(株)、三井住友海上火災保険(株)、(株)日本旅行、(株)KADOKAWA、KDDI(株)、SCSK(株)、コニカミノルタ(株)、(株)デンソー、トヨタ自動車(株)、三菱航空機(株)、三菱重工(株)、三菱電機(株)、ヤマハ(株)、ヤマハ発動機(株)、等(敬称略) |
グループ企業 |
(株)豆蔵 (株)オープンストリーム (株)ネクストスケープ (株)フォスターネット ジェイエムテクノロジー(株) (株)コーワメックス ニュートラル(株) (株)エヌティ・ソリューションズ センスシングスジャパン(株) |
募集会社 |
(株)豆蔵 (株)オープンストリーム ジェイエムテクノロジー(株) (株)エヌティ・ソリューションズ (株)コーワメックス |
募集会社1 |
(株)豆蔵
【本 社】東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル34F 【設 立】2006年 【従業員数】121名(2017年3月) 【資 本 金 】3億1,000万円(2017年3月現在) 【事 業 所 】東京
ソフトウエア工学手法をビジネスの現場へ。革新的なシステム開発スタイルを企業に提案するコンサルティングファーム。
■ビジネス・ソリューション お客様企業が事業を推進するための情報化業務において、システムの企画段階でシステム化する範囲決めや設計そのもののコンサルティングを行います。
■エンジニアリング・ソリューション メカ・エレキ・ソフトの技術力で自社ロボットを開発。また、メーカーなどの顧客企業においては、製品に組み込まれているソフトウェア設計や、開発プロセスの改善等に関するコンサルティングを行います。
■人工知能・ビッグデータ・ソリューション お客様企業が抱える課題・目的に応じて、最適な技術・ツールを提供し、アクセス可能な社内外のビッグデータ・オープンデータからビジネスアクションに繋げる意思決定を導くことをサポートします。人工知能を活用した「Mamezou Bot Engine」次世代型Botも開発しております。
■教育ソリューション 一般事業会社の情報管理室を担うエンジニアや、情報サービス産業に属する企業のエンジニア、メーカーなどの製造現場におけるエンジニアに対して、ソフトウェア開発を構成する方法論・技術等を伝授する実践的な場を提供します。 |
募集会社2 |
(株)オープンストリーム
【本 社】東京都新宿区西新宿2-7-1 小田急第一生命ビル9F 【設 立】2000年 【従業員数】231名(2017年3月現在) 【資 本 金 】2億6,200万円(2017年3月現在) 【事 業 所 】東京、福岡
動画配信や電子書籍など変わり続けるインターネットの世界において、新しいサービスの誕生を技術的に支えるプロ集団。Javaを用いたシステム構築やサービス提供を得意とし、クラウド、スマホ、タブレット等を活用した幅広いBtoCソリューションを通じて新たな価値を創出。
■クラウドサービス・インテグレーション クラウドサービスを企業内のシステムと連携させ、効率的かつ柔軟なシステムの実現をお手伝いします。
■ネットサービス・プラットフォーム開発 大手ネットサービス企業に対する、コンテンツ配信、広告配信、EC関連の基幹ロジックを中心としたプラットフォーム開発を行います。
■プロダクト「Biz/Browser」 従来のシステムの主要部分に手を加えることなくハードウェア・ソフトウェアのバージョンアップに柔軟に対応可能な形にシステムを変更することが可能となります。金融・保険、運輸・流通業等幅広いユーザーから支持を得ています。
■Webアプリケーション開発 BtoCサイト構築経験をもとに、お客様の環境に合わせたカスタムメイドのWebアプリケーション開発を行います。 |
募集会社3 |
ジェイエムテクノロジー(株)
【東京本社】東京都新宿区西新宿2-7-1 小田急第一生命ビル26F 【福岡本社】福岡市博多区下川端町3-1 リバレインオフィス9F 【設 立】1995年 【従業員数】266名(2017年3月現在) 【資 本 金 】3億2,600万円(2017年3月現在) 【事 業 所 】東京、福岡、大阪、三重
製造・物流現場特化型IoTソリューションサービスに強みを持つ。SoE・SoI時代へ革新的取り組みに挑戦するテクノロジーカンパニー
■IoTソリューションサービス(製造・物流現場特化型) 半導体工場で培った「現場技術」と高度IT基盤構築で培った「IT技術」で、製造/物流業の経営・現場改革を実現するIoTソリューションサービスを提供しています。
■産業機械ソリューション 日本のみならず世界の製造工場に、産業機械の故障修理やメンテナンスの保守・改善・安全指導など、高度な知識と技術が必要とされる装置エンジニアリングサービスを展開しています。
■金融・製造/物流・通信業界向け高度IT基盤構築サービス オンプレミス資源のクラウド移行とオンプレミス上に残るシステムリソースをトータルインテグレーションします。サーバ基盤、NW基盤、セキュリティ対策、アプリケーション基盤、システム保守、SaaS活用をワンストップで対応します。
■クラウド・OSSインテグレーションサービス ビジネスの環境変化に即座に対応する最適なシステムを、最新のクラウド技術・OSS(オープンソース)技術を活用し、設計・構築・運用までトータルソリューションサービスを提供します。 |
募集会社4 |
(株)エヌティ・ソリューションズ
【本社】東京都新宿区西新宿2-7-1 小田急第一生命ビル22F 【設立】2009年4月1日 【従業員数】97名(2017年3月現在) 【資 本 金 】3,000万円(2017年3月現在) 【事 業 所 】東京、沖縄 企業の根幹を担う(ヒト・モノ・カネ)情報を扱うシステム(ERP)を得意とし携わるため、専門技術者だけでなく、業務コンサルタントになることも可能なキャリアステップがあります。 ■ERPコンサルティング 当社は、経験豊富なSAP社認定のERPコンサルタントおよびマイクロソフト社認定のDynamics AX コンサルタントがERP導入支援から運用までをサポート。AIやビッグデータ、RPAの技術活用にも着手しています。
■BIソリューション SAP ERPからのデータ抽出を得意とし、小売業、製造業、サービス業、流通業などでDWH・BIシステムを構築を行い、実績とノウハウを蓄積。当社の経験豊富なEPRコンサルタント・ABAPプログラマと協業することで、最適なシステムを提供しています。
■SOA, BPM, MDMソリューション 現在企業が直面する合併/買収、法の改正、グローバル化などの様々な環境の変化に迅速かつ柔軟に対応するための解決方法としてSOAの概念を用いたシステムを構築しています。
|
募集会社5 |
(株)コーワメックス
【本社】愛知県名古屋市中区金山1‐14‐18 A-PLACE金山5F 【創業】1982年7月 【従業員数】536名(2017年3月現在) 【資 本 金 】3,000万円(2017年3月現在) 【事 業 所 】愛知、静岡
自動車・航空機・工作機械関連の製造業界へ「技術提供」を行ってきた技術のプロフェッショナル集団です。モノづくりの中でも重要な“設計”の仕事に必ず携わることのできる環境があります。
■次世代自動車開発 衝突回避、車線維持支援、自動ブレーキなど次世代自動車の開発にも携わっています。大手自動車部品メーカーへの技術提供により成長してきた当社は、常に新しい事へチャレンジするという風土を持っています。人にも環境にも優しい次世代自動車開発への先進的取り組みは、今後更に拡大し、次世代の自動車産業の根幹を支える技術力を培っていきます。
■自動車部品・ECU開発 当社は、長年培った開発能力を結集し、国内自動車開発メーカーとのタイアップでECU開発に向けた新たなビジネスモデルを確立しております。
■CAE解析 各種CAEソフトを活用して、弊社技術により、お客様のさまざまな開発・設計のコスト削減と開発時間の短縮を提供しています。
■航空機設計 軽量で強度や剛性を併せ持つ航空機の機体や部品の設計・形状モデリング、解析ツールを用いた強度の解析、3次元モデル等の設計など多彩な技術力を誇ります。 また、機体の整備計画についても、信頼性解析手法を用い、メンテナンスコストと機体コンディション改善を提案します。
|
沿革 |
-
平成11年11月
-
平成12年1月
-
目的をソフトウエアの開発および開発支援サービス等とし、(株)豆蔵の商号にて、東京都港区北青山二丁目7番29号明星北青山65ビルにて開業準備
-
平成12年5月
-
ITコンサルティング(情報システム企画・設計・技術サポート)事業、ソフトウエア開発事業を開始
-
平成12年6月
-
平成14年2月
-
エンジニアリングソリューション事業部、ビジネスソリューション事業部、教育ソリューション事業部の3事業部体制に移行
-
平成16年11月
-
平成18年3月
-
平成18年10月
-
(株)豆蔵OSホールディングスへ商号変更、会社分割により(株)豆蔵を設立し、事業部門の全事業を承継
-
平成21年12月
-
(株)フォスターネット、(株)ネクストスケープの全株式を取得し完全子会社化
-
平成23年11月
-
ジェイエムテクノロジー株式会社の株式を取得し、同社子会社のJM Singapore IT Solutions Pte.Ltd.と共に子会社化
-
平成24年1月
-
株式会社ジークホールディングスの株式を追加取得し、同社及び同社子会社8社に対し持分法を適用
-
平成24年7月
-
平成25年10月
-
上場市場を東京証券取引所マザーズ市場から東京証券取引所市場第一部に変更
-
平成27年3月
-
株式会社ジークホールディングスの株式を追加取得し子会社化
-
平成27年7月
-
平成28年7月
|
月平均所定外労働時間(前年度実績) |
(株)豆蔵 15時間 (株)オープンストリーム 20時間 ジェイエムテクノロジー(株) 10時間 (株)エヌティ・ソリューションズ 17時間 コーワメックス(株) 20時間 |