本社郵便番号 |
102-8459 |
本社所在地 |
東京都千代田区四番町7番地 |
本社電話番号 |
03-5276-1912(人事セクション ダイヤルイン) |
創業 |
1943年5月 |
設立 |
1963年12月 |
資本金 |
6億7,426万円(2017年12月末現在) |
従業員 |
231名(2017年12月末現在) |
売上高 |
84億5,900万円(2017年12月期実績) |
売上構成 |
防じんマスク 50.6% 防毒マスク 24.8% 防じん・防毒マスク関連その他商品 14.3% 環境改善工事及び機器 10.3% |
事業所 |
本社/東京 研究所/飯能 テクノヤード(工場)/狭山、群馬、所沢、中井、嵐山 営業所/札幌、仙台、新潟、熊谷、千葉、東京、横浜、名古屋、金沢、大阪、 神戸、倉敷、広島、新居浜、久留米、長崎 配送センター/嵐山 KOACHショールーム/東京、名古屋、大阪、久留米 KOKENスーパークリーンテクニカルセンター/狭山 |
関連企業 |
SIAM KOKEN LTD./タイ国 |
代表者 |
代表取締役社長 村川 勉 |
主な取引先 |
ミドリ安全、三菱重工業、防衛省など多数 |
取引銀行 |
みずほ銀行、りそな銀行、三菱東京UFJ銀行 |
平均給与 |
697万円/年 |
従業員 |
男性 女性 合計 ──────────────────────── 人数 196名 35名 231名 平均年齢 41.8歳 33.5歳 40.6歳 平均勤続年数 16.6年 11.9年 15.7年 |
沿革 |
-
1943年
-
1963年
-
「興研(株)」を設立、製造・販売部門担当とし、興進会研究所は研究部門を担当。
現在の防じんマスクの主流をなす、静電気応用ろ材「ミクロンフィルター」を開発。
-
1967年
-
1978年
-
日本初開発の高性能一体成型ろ紙フィルター「アルファリングフィルタ」完成。
-
1986年
-
東京店頭株式市場に登録。
資本金6億4,460万円。
-
1995年
-
環境関連事業として強酸性電解水生成装置「オキシライザ」事業及びプッシュプル型換気装置事業進出。
阪神大震災の復旧、地下鉄サリン事件捜査活動で当社マスク貢献。 新人事管理制度(トータル人事システム)を導入。
-
1997年
-
「オキシライザ」厚生省より医療用具として薬事承認を受ける。
中井テクノヤード、中井配送センター竣工。
-
1999年
-
ISO9001全社認証。
群馬テクノヤード竣工。 環境関連事業として、非薬品水処理技術「エコビーム」事業進出。
-
2000年
-
ユニットタイプの開放式プッシュプル型換気装置「コーケンラミナー」発売。
-
2001年
-
新型静電フィルター「マイティ・ユニーミクロンフィルター」を使用した防じんマスクを発売。
米国同時多発テロにともない、NBC対応製品を開発し、発売。
-
2002年
-
群馬テクノヤードISO14001認証。
3つの世界初の製品「ブレスリンクブロワーマスク」「全自動内視鏡洗浄装置」「土壌・地下水浄化装置」を開発。
-
2003年
-
全自動内視鏡洗浄装置「鏡内侍」が日刊工業新聞社主催の「2002年十大新製品賞」を受賞。
中井テクノヤード・配送センターISO14001認証。
-
2004年
-
オープンドラフト「ラミナーテーブルHD-01」を発売。
-
2005年
-
2006年
-
全自動内視鏡洗浄消毒装置「鏡内侍」が医療機器製造販売承認(薬事法)を取得。
防じんマスク用フィルター・防毒マスク用吸収缶のリサイクルシステム事業開始。
-
2008年
-
新技術「ナノファイバーフィルタ」「オープンクリーンベンチ」を開発。
-
2009年
-
埼玉配送センター新設(中井配送センター移転)。
感染対策用マスク「ハイラックうつさんぞ・かからんぞ」を製品化。
-
2010年
-
オープンクリーンシステム「KOACH」が日刊工業新聞社主催の「2010年十大新製品賞」の本賞を受賞。
-
2011年
-
KOACHショールーム/KOKENスーパーテクニカルセンターを開設。
「テーブルコーチ」/ルーム型「フロアーコーチEx・Ez」を開発。
-
2012年
-
タイに生産子会社(SIAM KOKEN LTD.)を設立。
-
2013年
-
嵐山テクノヤード新設。
子ども用マスク「ハイラックKIDS」発売。
-
2014年
-
「フロアーコーチExp・Ezp」が機械工業デザイン賞最優秀賞(経済産業大臣賞)を受賞。
-
2015年
-
銅系抗菌剤「イマディーズTM」を開発。
「KOACH」が「優秀省エネルギー機器表彰」日本機械工業連合会会長賞、「ジャパン・レジリエンス・アワード2015」ものづくり分野最優秀賞、「ものづくり日本大賞」内閣総理大臣賞受賞。 一般消費者用マスク「ハイラックNeo」シリーズ発売。
-
2016年
-
代表取締役会長 酒井眞一郎が、平成28年度 春の叙勲において「旭日小綬章」を受章。
-
2017年
-
「知財功労賞」(特許活用)経済産業大臣表彰を受賞。
|
平均勤続勤務年数 |
15年9カ月(2017年度実績) |
平均有給休暇取得日数(前年度実績) |
6.4日(2016年度実績) |
前年度の育児休業取得対象者数 |
13名(うち男性12名、女性1名。2017年度実績) |
前年度の育児休業取得者数 |
1名(うち男性0名、女性1名。2017年度実績) |
役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合 |
役員 7.7%(1名/13名) 管理職 1.5%(1名/67名) (2017年度実績) |