現在、私は東京都品川区のデイサービスセンターで介護職をしています。デイサービスの一日は、朝のお迎えに始まり、午前中に体操と入浴、昼食後は機能訓練とおやつの時間、そしてお見送りと大忙しです。でも、ここに来ることを楽しみにしているご利用者がたくさんいらっしゃるので、自然と笑顔になれます。デイサービスのご利用者は比較的お元気な方が多く、レクリエーションなども積極的に参加されているので、重度の方が入居しているような介護施設とは雰囲気も異なります。けれども、ついこの間までお元気だった方がある日突然お亡くなりになったとご連絡を頂いたこともあり、今の状況が当たり前と思わず、ご利用者一人ひとりにとって「今日はいい時間が過ごせたな」と思っていただけるよう、毎日精一杯仕事に取り組んでいます。先日、自分にとっては当たり前と思ってやったことが、その方にとってはとても嬉しかったのでしょう「ありがとう」の言葉を聞き、お役に立ててよかったなと、こちらまで嬉しくなりました。同じセンターで働くスタッフは、みんなとても明るく、優しい人ばかり。仕事で壁にぶつかっても、「こういう時はこうした方がいいよ」「こうしてみたら、よくなったよ」など丁寧に教えてくれます。また、会社も社員の声をとても大切にしてくれます。「社員の心の充実が、仕事にも活かされる」という考えなので、とても働きやすい職場環境だと思います。1年目はまわりから教えてもらうばかりでしたが、2年目からは人に頼らず自分で考えて行動できるように成長していきたいです。(寿いきいきセンター南大井 介護職員 佐藤 良樹 2015年入社)
|