◆専門商社としてビジネスを創造し続ける
私ども三王商会を一言で言えば、「お菓子の専門商社」。約800社に及ぶお菓子メーカーと、大手を含む2,000社以上のお得意先各社の間に立って、実に4万点以上のお菓子を取り扱っています。
80年近くになる歴史の中で、当社は“そこでしか手に入らない”希少価値の高いお菓子を製造する全国各地の地場メーカーとの絆を育んできました。今や同業他社に負けるとも劣らない製品ラインナップの充実度を誇っていますが、これも地道にネットワークを築いてきた賜物だと自負しています。
地場メーカーの多くは、家族経営の小規模な形態を取っているだけに、人手が足りないという悩みを抱えていますが、当社では営業を丸ごと代行したり、販売戦略を立案するといった一歩も二歩も踏み込んだ仕事を通して、経営面からの支援もお手伝いさせていただています。単にモノの受発注を請け負うのではなく、ビジネスや商流そのものを創造する。まさに商社ならではの機動力が大きな武器となっています。
近年は海外展開にも注力。コンパクトな組織ならではのフットワーク力を生かして、円高ならば輸入、円安ならば輸出にシフトするなど、時流に合わせて注力部門を柔軟に方向転換させています。
◆個性あふれる社員が会社を成長に導く
同業他社がひしめく中にあって、お陰様で当社は21年連続で黒字を達成しました。借入金もなく、安定した経営を実現しています。長年積み重ねてきた経験やノウハウに加え、自社オリジナルで構築した受発注管理システムも成長を後押ししましたが、何よりも当社を牽引してきたのは、個性あふれる人材の力だと私は考えています。
今や、当社はわずか28名の社員で67億円もの売上を稼ぐに至っています。これも各自が何物にも縛られずに個性を発揮して、チャレンジを重ねてきた結果です。何を仕入れるか、どのように提案するのか、全ては社員の裁量次第。営業でも商品企画であっても同様です。ビジネスとして意義があるものであれば、自由自在にアイディアを駆使できるチャンスを、すべての社員が等しく掴み取ることができます。
これから入社するみなさんも、ぜひ個性を発揮して、自らのこだわりを積極的に形にしてほしいと考えています。老若男女を問わず、人を笑顔にできるお菓子の可能性を、あなたの力で広げていってください。 <代表取締役社長・谷野 功幸>
|