
「最初は大きな声を出すことが恥ずかしかったですが、今はすっかり楽しくなりました」と語る荒谷さん
|
学生時代から当社の商品が好きで、プレゼントとしてもよく利用していました。相手が喜んでくれる笑顔を見て「こんな商品を人にすすめる仕事に就きたい」と感じていたことと、接客の仕事に興味があったことから入社を決めました。でも、経験が全くない状態で入社して、店舗にはベテランの先輩ばかりで新人は私だけ。最初の頃はわからないことだらけで、先輩が順調に仕事をこなす姿を見て「自分は何もできていない」と落ち込んだこともありました。
不安な日々を過ごしていたある時、自身の転換点となった上司の一言があります。落ち込む私を見て、店舗を巡回するブロックマネージャーが「売れなくて当たり前!」と明るく声をかけてくれたのです。「たとえ買っていただけなくても、そのお客さまに笑顔で帰っていただけたのなら、接客としてはそれで十分」と励ましてくれました。この言葉に救われ、以降は「自分なりのペースで頑張ろう」と気持ちが切り替わり、接客が楽しくなりました。今では接客に対する不安よりも、ワクワクの方が大きいですね。
私が配属された高崎店は、ベテランの先輩が揃う大規模店舗です。先輩方にわからないことを毎日質問していますが、1を訊くと10の答えが返ってくるほどの面倒見の良さです。教育担当の先輩もいるのですが、結局は店舗にいる全員で新人を育てているような環境です。「接客ならこの先輩」、「店舗業務ならこの先輩」と、お手本にしたいと思える先輩がたくさんいて、日々刺激を受けています。これから迎える繁忙期も、このチームの一員として乗り越えることに今からワクワクしています。
当社では、まず接客のロールプレイングなどの基礎研修を行い、それらをベースとして店舗で先輩に教わりながら仕事を覚えていくというのが入社後の流れです。店舗ごとに扱っている商品が異なるので、商品知識については店舗で先輩から教わることがメインとなってきます。私も何も知らなかった状態から、先輩の見よう見まねで仕事を覚えていきました。実際に店舗に出て覚える部分が多いからこそ、優しい先輩が多いのかな、とも感じています。 将来に向けた具体的な目標はまだ決まっていませんが、いつも気にかけてくれる上司と頼れる先輩方の良いところをたくさん吸収して、日々のワクワクと笑顔を大切に、これからも成長していきたいです。 <荒谷香帆/NAUGHTIAMイオンモール高崎店/2017年入社>
|