本社郵便番号 |
729-0141 |
本社所在地 |
広島県尾道市高須町5103-1 |
本社電話番号 |
0848-56-0013 |
設立 |
1995年 |
資本金 |
1,000万円 |
従業員 |
80名(2017年2月実績) |
売上高 |
15億(2016年8月実績) |
事業所 |
(株)のとテック福山営業所 ドコモショップ松永店 ドコモショップ因島店 ドコモショップせら店 ドコモショップ沼南店 子ども向け英会話教室「アップルツリーイングリッシュ」 児童発達支援事業所「すずらん」 デイサービスセンター「こうざん」 |
採用担当 大庭より |
■成長できる嬉しさ・仕事の 楽しさが経験できる職場です
私は、会社に入社してもうすぐ20年になります。 この20年、音声通話が中心だった携帯電話から、現在のスマホまで驚くほどのスピードで取り扱う商品もサービスも変化し続けています。
そんな中自分自身も窓口スタッフから副店長・店長とだんだん重要な仕事を任せてもらうようになりました。店長時代は一緒に働いているスタッフ達とアイディアを出し合い、いろんな事にみんなで挑戦していけたことでショップスタッフ全員が成長できたのではないかと思います。
当然仕事なので大変なことはあります。でもその課題をみんなで達成し、成長できる嬉しさ・仕事の楽しさが経験できる職場です。
|
採用担当 木本より |
■一緒に携帯業界の未来を 創造していきませんか
私は、弊社ドコモショップで働くスタッフの皆には、ドコモショップ業務に携わる事で、人としての成長もしてもらえたらと思い人事の業務にあたっております。人それぞれ可能性は無限大です。
ドコモショップでのお客様応対、ショップ内のチームワーク、他ショップとの連携を通じて成長していける機会やチャンスを是非自分のものにして下さい。
かつて一緒に働いていたスタッフの多くは、今でも業界で店長として、法人担当として、スタッフ教育の現場でと多岐にわたり活躍しています。
もちろん仕事ですから、色々と大変なことや困難なことも多々あります。 だからこその成長でもあると思います。 私自身、ショップスタッフの皆と交流することで日々成長させていただいております。
どのショップも、大変な中にも笑いのある職場です。 一緒に携帯業界の未来を創造していきませんか。 |
沿革 |
-
1995年11月
-
1995年12月1日
-
1998年7月7日
-
1999年4月27日
-
2000年3月17日
-
2000年5月26日
-
2000年7月4日
-
2001年4月1日
-
2001年7月12日
-
2003年6月1日
-
NTTドコモ携帯電話販売事業で、NECモバイリング(株)と提携
-
2004年12月15日
-
2006年10月
-
2006年12月
-
2007年11月
-
2015年10月
-
2016年9月
-
2016年11月
|
平均勤続勤務年数 |
6年(2017年実績) |
月平均所定外労働時間(前年度実績) |
23時間(2017年度実績) |
平均有給休暇取得日数(前年度実績) |
10日(2017年度実績) |
前年度の育児休業取得対象者数 |
3名(女性2名)(2017年実績) |
前年度の育児休業取得者数 |
2名(女性2名)(2016年実績) |
役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合 |
46%(13人中6人) |