
「人材に求めるのは協調性とシステム開発への熱い思い。特に自動車やバイクに興味のある方なら、その制御に携われる当社はとても面白いと思います」と岩尾社長。
|
【新卒採用に注力!人材を一から大切に育てる会社です】 コンピュータ制御系ソフト開発のオンリーワン企業を目指して創業以来、電機・自動車・鉄道など様々な業界の制御系システム開発、組込み系ソフトウェア開発に携わるサン・エンジニアリング。関西に根差す企業でありながら、国内トップクラスの自動車メーカーやその関連企業から開発オファーが寄せられるのは珍しく、これは当社の確かな技術力が評価されている証だと自負しています。現在はこれら既存事業に加え、スマホアプリ開発や企業のIoTリーンスタートを支援するシステムの開発など新規事業にも注力。将来的には新規事業を第2の柱へと育て、既存事業との両輪で加速度的に会社を成長させたいと思っています。そこで必要になるのが、当社の未来をともに拓いてくれる人材です。理系出身者に限らず、システムやアプリの開発に興味があれば文系学部卒の人材も一から指導。手厚い教育研修を通じ、一人前のエンジニアへと育てます。幅広い開発に携われる当社で成長しませんか!(代表取締役社長/岩尾 徳一郎)
【社員の声 〜私たちこんな仕事をしています〜】 ■入社10年目 後藤優貴の場合 「取引先に常駐して様々なシステム開発に携わった後、本社での新規事業に取り組んでいます。現在手掛けるのは、モノのインターネットとして注目されるIoTをより多くの企業が導入できるよう支援するリーンスタートシステムです。私はその立ち上げから携わり、設計・開発を担当しています。やりがいを感じるのは、自分が手掛けたシステムを直接お客様に提案している時。手塩にかけて開発したシステムの魅力を伝え、良い反応がいただけると本当に嬉しいですね。このシステムを通じてより多くのお客様のお役に立つことが私の目下の目標です。」
■入社3年目 東田匠の場合 「ゲームをプレイするのが好きでその開発に携わりたいと就職活動を行っていましたが、開発現場を目の当たりにして趣味と仕事は分けたほうがいいかも…と思うように。そんな時に学内説明会で当社を知り、ゲームとはまったく異なる組込み系システムに興味を持つようになりました。今はまだ上司や先輩の指示のもと、言われた仕事をこなすのに精一杯ですが、早く一人ですべてを担えるエンジニアになりたい。まずはIoTリーンシステムを軌道に乗せるために注力したいと思います。」
|