本社郵便番号 |
963-8004 |
本社所在地 |
福島県郡山市中町2番7号 |
本社電話番号 |
024-922-7461 |
創業 |
1860年 |
設立 |
1949年 |
資本金 |
7,000万円(自己資本100%) |
従業員 |
290名(関連子会社を含む 2018年4月現在) |
売上高 |
419億円(子会社含む 2017年度) 406億円(単独 2017年度) 378億円(子会社含む 2016年度) 367億円(単独 2016年度) |
事業所 |
■営業所:郡山市、福島市、会津若松市、いわき市、仙台市、盛岡市 ,日立市 ■直営給油所(22店舗):郡山市、須賀川市、二本松市、福島市、会津若松市、喜多方市、いわき市、日立市、北茨城市 ■燃料油貯蔵・配送基地:郡山市、会津若松市、いわき市、福島市、日立市 ■LPガス充填貯蔵基地 :郡山市、いわき市 ■バジェット・レンタカー 郡山駅東口店 ■車検の速太郎 郡山店 郡山車検センター ■鈑金塗装のカーバンキング郡山店 |
主な取引先(仕入れ先) |
昭和シェル石油(株) シェルルブリカンツジャパン(株) (株)ライジングサン 三菱商事エネルギー(株) ジクシス(株) ダンロップタイヤ東北(株) ブリヂストンタイヤジャパン(株) (株)ヨコハマタイヤジャパン 富士ゼロックス福島(株) 日本製紙クレシア(株) |
関連会社 |
《関連会社》 ■佐藤(株) ■佐藤酒造(株)
《関連子会社》 ■(株)アイソン(出資率100%) ■梁川プロパン(株)(出資率100%) ■日立礦油(株) (出資率100%) ■福島ふるさと電力(株)(出資率100%) |
沿革 |
-
1860年
-
1889年
-
明治初頭に日本に進出したサミュエル商会(現昭和シェル石油)と東北で初めて石油販売の県下代理店として提携し特約する
-
1949年
-
(株)佐藤商店(現佐藤(株))の石油部門を分離独立して新たに日英石油販売(株)(現佐藤燃料)を設立する
-
1962年
-
郡山市にLPガスセンターを新設。プロパンガス販売事業開始
-
1977年
-
1979年
-
1981年
-
1990年
-
資本金を7,000万円に増資。(株)喜多方給油所を合併
-
1991年
-
1995年
-
1997年
-
2001年
-
美術館通給油所が東北運輸局認証工場認可。車検事業本格稼動
-
2005年
-
2007年
-
2010年
-
創業150周年をむかえる
(株)アイソンを子会社化 梁川プロパン(株)を子会社化
-
2011年
-
エネクス石油販売東日本(株)より、給油所1店舗を営業譲受
-
2012年
-
シルバーとっぷ郡山を開設し、福祉用具の販売・レンタルを開始
盛岡営業所を開設
-
2013年
-
いわき市に鹿島オイルセンターを新設
双日エネルギー(株)より、給油所1店舗を営業譲受 新社屋落成により本社事務所移転
-
2014年
-
2016年
-
バジェット・レンタカー 郡山駅東口店オープン
会津若松市に千石通給油所オープン 鈑金塗装のカーバンキング郡山店オープン
-
2018年
-
茨城県日立市の日立礦油株式会社をM&Aにより子会社化
|
平均勤続勤務年数 |
13年(2016年度実績) |
平均有給休暇取得日数(前年度実績) |
7日
|
前年度の育児休業取得対象者数 |
女性2名(2016〜) 男性0名(2016〜) |
前年度の育児休業取得者数 |
女性2名(2016〜) 男性0名(2016〜) |
役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合 |
1名 12名中1名 8% |