
「新卒社員は全員が幹部候補、何事にも積極的に行動してほしいですね。失敗を恐れず、いろんなことに挑戦する社員が頭角を現しやすい職場です」と古下専務。
|
当社は住宅サッシをはじめ、様々な建築資材を扱う住宅総合商社です。1997年の設立以来増収増益を続け、現在では九州一円、さらに中・四国、関西、中部、関東地方にまで進出。全国に建築資材を扱う会社は5000社以上ありますが、拠点数、売上共に一、二を争う規模にまで成長することができました。
住宅業界全体を見れば、今後人口の減少、増税などの影響で、伸び悩みの時期に突入することが予想されます。しかし、当社にとってはむしろチャンス。なぜなら、地域に密着し工務店さんのニーズに的確に応えることのできる企業に需要が集中すると考えているからです。また、ZEHなど次世代型住宅に必要な建築資材についても精通。お客様である工務店にこちらから情報を提供することができるため、それがまた信頼へと繋がっています。おかげ様で年間売上100億円を突破し、200億、500億、1000億と更なる高みをめざして挑戦を続けている最中です。 今後市場が縮小する中でより寡占化が進みます。そのなかでスケールメリットを持つ当社にはむしろ好機。M&Aの実績も豊富で、当社の支店・グループ企業が増え、さらに全国展開を進めていきます。そんな時代だからこそ足場を固めつつ、さらに会社を大きくしていきます。 会社の拡大は同時に、社員の活躍の場(=ポスト)が増えることも意味します。実力主義の当社では成果に見合ったキャリアアップが可能で、新卒1期生で入った先輩は29歳で支店長を任されました。「自分自身がさらに成長したい」「何か夢中になれる仕事に打ち込みたい」というバイタリティある方には自分を成長することができる環境だと思います。
業界大手であることは、社員教育の面でも大きなメリットがあります。例えば当社では、新卒研修の際にメーカーの工場に行って直接学ぶチャンスがあります。各メーカーさんの好意によるこの研修は、多くの商品を仕入れているからこそ実現するものです。
福利厚生も充実しています。教育面では年齢の近い先輩がサポートをする「ブラザー・シスター制度」で相談しやすい環境を作っています。また、通信教育に対し会社が費用を負担することで、より自分を磨こうとしていく方を応援します。 衣・食・住の「住」に携わる事業は、人々の生活になくてはならない仕事です。その分野で日本一を目指す当社で、やりがいを感じながらチャレンジしてみませんか?
専務取締役 古下裕二
|