最終更新日:2019/10/18
現在、応募受付を停止しています。
------------------------------------------当社の2020年度新卒採用は終了いたしました。たくさんのご応募、誠にありがとうございました。何かございましたら、採用担当あてにご連絡ください。株式会社ファインズ 新卒採用担当 ------------------------------------------
私の夢は、時代にマッチした新たなサービスを生み出し、世の中を変えること。この夢をファインズで実現するために掲げたのが「誰からも必要とされる会社になる」という理念です。世界中の老若男女から「ファインズはなくてはならない存在」と認められたい。これは、会社組織として最も高い志と言えます。目標達成に至るまでの手段にはこだわりません。だからこそファインズは、常に時代の一歩先を読み、毎年のように新規事業を立ち上げてきました。自己実現への高い目的意識を持った一人ひとりの社員がファインズの武器。たとえ、明日から突然、Web業界とはまったく異なるフィールドで事業を展開しなければならなくなったとしても、全員がその変化に適応できるでしょう。圧倒的な「強さ」を持ったビジネスパーソンである先輩社員たちは、皆さんにとって頼れるメンターであり、同時にライバルでもあります。平均年齢は26.7歳。社内はいつも活発にアイデアが飛び交い、新人だから、若手だからといって遠慮するような人間はいません。充実した教育制度と上司のきめ細やかな指導、最短距離で最大の成果を上げるためのノウハウは構築されています。しかし、それを成長の糧にしていくには、自らやるべきことを考え、自ら動く=「自走」する力を身に付けなければなりません。来年は、創業10年目の節目。上場を見据え、3年以内に社員数も倍になる見込みです。今後注力していこうと考えているのは、動画やマンガといったコンテンツをWebマーケティングに活用するサービス。これからの10年は、このサービスを日本中、そして世界中へと広めていくフェーズです。皆さんが、ファインズで働きたいと思う理由はなんですか? カッコいい大人になりたい、将来的に起業するためのファーストステップにしたいーー漠然とした憧れであっても具体的なキャリアプランであっても、自分の中に行動の「軸」を持っている人材は魅力的です。10年先、20年先を見据えながら海のように広いビジネスの世界で生き抜ける能力を磨き、一緒に世の中を変えていきましょう。高い志を持ったたくさんの若者と出会えるのを楽しみにしています。代表取締役社長 三輪 幸将
2009年に創業したファインズ。当時はまだガラケーが主流の時代でしたが、他社に先駆けてフラッシュのモバイルサイトを取り扱っていました。スマートフォンが普及しはじめたタイミングに合わせ、いち早くスマートフォンサイトの販売を開始できたのは、この選択があったから。その後も、TwitterやInstagramといったSNSの流行に合わせたサービスを次々に生み出し、飛躍的な成長を遂げてきました。現在、主に取り扱っているサービスは、YouTube動画広告やGoogleディスプレイ広告。最近では、Googleディスプレイの広告バナーをマンガで作成するサービスやマンガ制作に特化した「マンガファクトリー」というサイトの運営をしております。今後は、「動画」と「マンガ」というふたつのコンテンツを軸に事業を展開して参ります。若者ならではの感性が光る斬新なアイデアは常に大歓迎。お客様はもちろん、実際に動画やマンガを閲覧する画面の向こう側のエンドユーザーにも満足していただけるような、優れたコンテンツを世界中に向けて発信していきたい考えています。