最終更新日:2019/5/30
現在、応募受付を停止しています。
合成繊維織物と炭素繊維織物の開発、製造・販売に至るまで一貫して行っています。東レグループの一員として私たちと一緒に働きましょう。募集職種:【開発職】【生産技術職】【工務技術職(電気)】※詳しい業務内容につきましては、ぜひ採用ページでご確認ください。会社訪問されたい方や採用面接にエントリーされたい方は、まず担当(下出)までメールでご連絡いただきますよう、お願いいたします。
当社の魅力について、社員5名にインタビューしました!■入社を決めた理由繊維産業が盛んな北陸の地で生まれ育ち、ずっと身近に感じていたことから、将来携わりたいと思っていました。特に年々性能がアップしている衣服は、どのような種類の素材をもとにして作られているのか興味があり、そこが当社を選ぶ決め手となりました。(生産管理部 國下広樹 2012年新卒入社)■仕事で心掛けていること現場全体を把握して、状況に応じた対応をとるように心掛けています。織機のベストな稼働状態とより良い品質を追求するために、会社全体で改善に取り組む気持ちが大切だと感じているので、他部署とも必ず連携を図るようにしています。(生産部織布2課 今村優 2005年新卒入社)■地元石川で働く魅力について地元の活動に参加できることで、地域の活性化に貢献している充実感があります。知り合いを通じて色々な人と出会い、様々な話を聞くことができるので、人として成長できているようにも感じています。田舎の会社ではありますが、だからこそ、もっと大きくして名を挙げようというやりがいに繋がっています。(環境保安課 畑下仁志 2011年新卒入社)仕事やプライベートで困った時や思い悩んだ時に、頼れる人たちが周りにいてくれることが魅力の一つです。会って話せる心のよりどころが近くにあるので、安心して働くことができています。また、私は中途入社でしたが、周りのサポートのお陰で、すぐに職場に馴れることができました。(総務部 下出桜子 2017年中途入社)■今後の目標について準備工程には多くの仲間がいて、日頃から声を掛け合い、協力しながら作業しています。学生時代に当社のインターンシップで感じた「雰囲気の良い職場」を、今後は私たちがつくり続けていきたいです。(生産部準備課 八十田明里 2014年新卒入社)
2004年、日本を代表するテキスタイルメーカーであった丸和織物と東和織物の戦略的統合により設立された、東レグループ国内最大のテキスタイル生産工場です。そのルーツは古く、明治中期からの絹羽二重織物の生産に始まり、合成繊維の普及に伴い、日本の繊維産業、北陸産地の発展とともに歩んできました。当社の事業は、国内最大規模の「機能性中厚地合繊織物」と、先端材料として航空機や土木、産業用途から新たな需要を拡大する「炭素繊維織物」の大きく2つで構成されており、能登から世界の市場へ向けて、衣料としての着心地の良さや快適性、又、先端材料、高機能資材として、安心や安全を提供しています。「素材には、社会を変える力がある。」これからも暮らしや産業に役立つ機能素材を創造し、北陸を代表するテキスタイルメーカーとして、地域社会への貢献と、持続的発展を目指します。