基本給 |
大卒 195,000円 (2017年4月) 短大・専門卒 190,000円(2017年4月) |
諸手当 |
■宅地建物取引士資格取得支援 ■宅地建物取引士手当(月額20,000円) ■IPad全員支給 ■早朝勉強会手当 ■職場参観(子供会社見学会年1回) ■通勤交通費支給 ■営業手当(キャンペーン等) ■管理職手当 ■家族手当(毎月2万円) ■永年勤続手当(6年・10年・20年・30年・40年) ■懇親会手当 ■サシ飲み手当 ■住宅手当10,000円(弊社管理物件への入居) ■FP(ファイナンシャルプランナー2級)手当(月額1万円) ■FP(ファイナンシャルプランナー3級)手当(月額5,000円) ■少額短期保険募集人資格(月額2,000円) ■住宅ローンアドバイザー(月額2,000円) ■相続支援コンサルタント(月額1万円)
|
昇給 |
年1回 4月※業績による |
賞与 |
年2回 7月・12月※業績による |
休日休暇 |
年間105日(月6~10日)1~3月以外水曜日定休日、長期休暇(年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇 |
待遇・福利厚生・社内制度 |
■健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、親睦会旅行あり ■IPad全員支給 ■有給休暇 ■新婚旅行休暇 ■住宅手当 ■産前・産後休暇制度 ■出産お祝い金制度 ■新卒社員研修 ■定期健康診断 ■各種予防接種 ■昇級随時 ■永年勤続者手当 ■出張手当 ■役職手当 ■モバイル端末支給 ■飲みにケーション手当 ■社員旅行 ■社内イベント ■社内カフェ設置 ■ドリンクサーバー ■かっこいいオフィス ■職場参観 ■災害見舞金・災害休暇 ■役員ランチ ■社員紹介ボーナス ■社内SNS ■入社前研修(その間は当社でお部屋用意します)
- 実力主義の給与体系・評価制度を導入
- 福利厚生が充実
- ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 社宅・家賃補助制度あり
|
勤務地 |
鹿児島県鹿屋市寿、西原 |
勤務時間 |
9時~18時(休憩1時間含む) |
教育制度 |
◆内定者研修 ◆全社員勉強会 ◆早朝勉強会 ◆環境整備 ◆オリエンテーション(会社の歴史を学びます) ◆政策勉強会 ◆経営計画発表会 ◆経営計画書作成合宿 ◆管理職研修 ◆基本研修(ビジネスマナー等) ◆営業研修 ◆セールスマネージャー研修 ◆ ロープレ研修 ◆Eラーニング研修 ◆賃貸管理ビジネス研究会研修 ◆毎月戦略会議研修 ◆相続支援コンサルタント ◆入社前研修(その間は当社でお部屋用意します) 他
年間で教育研修費1,000万円、100時間以上を教育に費やします。 |
研修制度 |
新人研修、営業研修、早朝勉強会、環境整備定着プログラム、カバン持ち |
自己啓発支援制度 |
宅地建物取引士合格支援 |