基本給 |
院了:基本給200,000円/月+諸手当 大卒 :基本給180,000円/月+諸手当 短大卒、高専卒、専門卒:基本給164,000円/月+諸手当
|
諸手当 |
役職手当、扶養親族手当、通勤手当、時間外勤務手当、資格手当 |
昇給 |
年1回(6月) |
賞与 |
年2回(6月・12月)+業績に応じた期末賞与(3月)あり |
休日休暇 |
休日(2018年度実績) 年間休日数102日(当社カレンダーによる) ・土曜日:(月1~3回程度出勤日有り)、日曜日及び国民の祝日、 ・長期連休制度:夏季休暇(6~7連休)、年末年始(6~9連休) 休暇 ・有給休暇(入社6カ月後10日付与) ・誕生日休暇(1日/年)・リフレッシュ休暇(1日/年) ・特別休暇(慶弔、産前産後など) ・育児休業、介護休業 など |
待遇・福利厚生・社内制度 |
社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用・労災保険 社内制度:確定拠出年金制度、財形貯蓄 など 福利厚生:社内食堂完備、社員旅行、社内同好会、社内レクリェーション(お花見、新年会等)、資格取得支援制度
|
勤務地 |
本社(札幌市西区発寒) |
勤務時間 |
8:30~17:30(休憩70分) 標準労働時間7時間50分 |
教育制度 |
新入社員研修、社内研修、各種資格取得研修、提案制度 |
研修制度 |
入社後の研修は、6カ月間。下記のスケジュールで実施します。この時期にビジネスマナーと基礎的なスキルをしっかり身につけることができます。 4月 新入社員研修(外部講習/社内講習) 5月~9月 OJT現場研修(社内で基礎を学んで頂きます) 9月~10月 新入社員フォローアップ研修(外部講習) 10月~ 配属(本人希望・適性を見て配属いたします) |
自己啓発支援制度 |
*2018年度より開始されました北海道科学大学主催の「ビジネスキャリアアップ育成プログラム」の協力企業です。若手社員より希望者を募り、受講料会社負担で参加しております。製造に関する知識を幅広くかつ専門的に習得が可能です。 *業務に必要な資格(大型特殊、フォークリフト、溶接技能など)は全額会社負担で取得して頂きます。
|
メンター制度 |
入社後は、会社生活の不安や心配事を減らせるように比較的年齢の近い先輩社員が皆様の会社生活での日々の疑問に答えたり、相談できるような教育体制を取っております。また、社内ベテラン社員が専属で先生となり、新入社員の方への技術指導をマンツーマンで行います。 |
キャリアコンサルティング制度 |
北海道内外で行われているセミナーや外部講座、技術講演会へは積極的に参加して頂きます。 (費用は会社負担) |