最終更新日:2019/11/21
芳賀工業のページへようこそ!当社では残業時間が月平均10時間、土日休みで同業企業に比べて非常に働きやすい環境を持つ企業です!11月、12月の説明会日程を追加致しました!専門的に勉強していなくても大丈夫です!!ぜひ説明会へお越しください。
私は新築の住宅工事へ取り組むにあたり、水道と下水の配管工事に必要な図面を専用ソフトで作成する業務を担当しています。完成した図面を区役所や市役所へ申請した後、現場で工事に取りかかり、その後、完成図面を作成するのも私の役割で、住宅づくりの工程に携われるのがこの仕事の面白みです。 働きやすい環境も当社ならではの魅力。私は2011年に入社し2017年から産休育休を取得後、2018年5月から仕事に復帰しました。子どもが小さい頃は時短勤務からスタートし、現在は通常勤務になりましたが、子どもが体調を崩して急に休みを取らなければならない場合でも、快く相談に乗ってもらえます。社員同士で協力しながら有休を取得できる環境が土台にあるため、仕事もプライベートも充実した生活を送れるのが良いですね! 以前、排水設備工事責任技術者の資格を取得した経験をいかし、今後は新たな資格取得にチャレンジしたいと思っています。キャリアアップを望む社員をしっかりバックアップしてくれる会社です。図面を作成すると言うと「難しそう」と思う方が多いと思いますが、先輩が一から丁寧に指導するので安心してお越しください!工事部 設計・積算・申請/渡邊亜友美さん(2011年入社) 以前は異業種で技術職に就いていましたが、キャリアチェンジを考え仙台の企業を探す中で、当社へ入社。未経験からのスタートでも先輩たちが実践形式で丁寧に教えてくださったので、安心して業務を習得できました。現在は宮城県内の新築住宅工事の現場で、ガス工事の施工管理者として工程や作業に取り組む職人さんたちの安全管理、各種手続きなどを担当しています。気さくな職人さんばかりなので、細かいことでも相談できますし、いろんな現場を経験できることが楽しいですね。また、施工管理者と職人たちは仲が良く、休日は一緒にフットサルを楽しむなどプライベートでも交流を深めています! 基本的に土日休みで残業が少なく、各種休暇も充実しているためワークライフバランスが取れ、家族と過ごせる時間が増えました。以前、子どもが熱を出した際に休みを取れたのも良かったです。ライススタイルを問わず社員一人ひとりの生活も大切する働きやすさが魅力。人の暮らしに関われるやりがいのある職場で、一緒に成長していきましょう!工事部 ガス工事 施工管理/及川翔さん(2017年入社)
2000年に芳賀社長が「宮城・福島を支えたい」と立ち上げた芳賀工業。創業19年目に突入した芳賀工業は、あっという間に社員数33名に。急成長のきっかけは「パワービルダー」と呼ばれる新築戸建分譲住宅を扱う企業が仙台に進出してきた時でした。当時、パワービルダーとのやり取りを躊躇する企業も多かったですが、当社はいち早く取引を開始。芳賀社長が大事にする「とりあえずやってみよう」の精神が功を奏し、現在パワービルダー大手から安定した受注を獲得しています。※当社は未経験者が活躍しており、一から教える環境を整えています!