本社郵便番号 |
310-0851 |
本社所在地 |
茨城県水戸市千波町2028-1 |
本社電話番号 |
029-244-9243 |
設立 |
1956年11月1日 |
代表 |
代表取締役社長 幡谷 定俊(Hataya Sadatoshi) |
資本金 |
5,000万円 |
従業員数 |
735名(2018.4現在) |
売上高 |
388億5,800万円(2018.3実績) |
取扱商品について |
■トヨタの新車販売(トヨペット店取扱車種) 【コンパクト】 アクア、タンク、ポルテ 【セダン】 マークX、プレミオ、カムリ 【スポーツ】 86(ハチロク) 【ミニバン】 エスクァイア、アルファード、シエンタ、ハイエースワゴン 【ワゴン】 プリウスα、アベンシス 【SUV】 ハリアー、C-HR 【ビジネス】 ハイエースバン、サクシードバン、コンフォート、トヨエース他
■ウェルキャブ車 トヨタは障がいを持つ方や高齢の方、全ての人の快適で素敵な暮らしをサポートすることを目指しています。 また、当社では全店に『介助専門士』の資格を持つスタッフが在籍しており、すべてのお客様にご満足いただけるよう取り組んでいます。
■中古車(U-car) トヨタはじめ国内メーカーの良質中古車を多数ご用意しています。
■レクサス事業 LEXUS 高級の本質を見つめながら、先鋭の技術で革新しつづけるレクサス。 2005年にレクサスつくばを開設。クルマの性能・品質だけでなく、サービスも含めたすべての瞬間において、果てしないときめきと、やすらぎに満ちたこころよさを提供しています。
■自動車関連商品 タイヤ・アルミホイール・エアロパーツ・カーナビゲーション・ETC車載器・チャイルドシート・他多数取り揃えています。
■自動車整備・修理関連商品 短時間車検・定期点検整備・板金塗装修理・メンテナンス商品(ガラスコート、ボディーコート、エアコンクリーナーなど)の他にも、当社オリジナルのメンテナンスパック商品『※スマイルパスポート』を販売しています。 ※スマイルパスポート…新車購入から車検半年前の点検をワンセットにした、便利でお得な商品です。
■自動車買い取り トヨタの買い取り実施店「T-UP」を運営しています。
■自動車リース 個人・法人向けリースの提案を行っています。
■各種保険・クレジット関連 自動車保険・傷害保険・生命保険など各種保険の他に、トヨタTS3カード、JAF等の販売も行っています。
■モバイル商品 トヨタのモバイル商品取扱店「PiPit」運営。au携帯電話・他KDDI商品各種を新車・U-car店舗にて販売しています。 |
事業所 |
-茨城トヨペットは、茨城県内全域をカバーするネットワークで、 お客様のカーライフサポートを支えています。
■新車販売店…合計32拠点 ※全店舗で中古車も販売しています。
◇県北地区:7拠点 大津港店・日立田尻店・日立森山店・大子バイパス店・大宮バイパス店・笠松運動公園店・ひたちなか昭和通り店
◇県央地区:6拠点 アートタワー水戸店・水戸千波店・笠間大鳥居店・小川野田店・U-Carセンター6号水戸店・U-Carセンター6号みのり店
◇県南地区:13拠点 石岡東大橋店・土浦並木店・土浦荒川沖店・つくば東大通り店・つくば西大橋店・つくば学園の森店・牛久南店・ひたち野うしく店・江戸崎店・竜ヶ崎出し山店・6号取手店・守谷松並店・U-Carセンター土浦高津店
◇県西地区:7拠点 筑西神分店・下妻店・U-Carセンター下妻店・常総石下店・坂東店・常総中妻店・古河東牛谷店
◇鹿行地区:3拠点 神栖店・潮来店・神栖知手店 ■モバイル商品(au携帯電話)取扱店…合計6拠点 ●専門店 ケータイSHOP PiPitサントル千波店 ●店舗内併設店 PiPit日立田尻店・PiPit筑西神分店・PiPit6号取手店・PiPitつくば西大橋店・PiPit神栖店 ■レクサス事業:2拠点 レクサスつくば、レクサスCPOつくば
|
主要取引銀行 |
三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、常陽銀行、茨城県信用組合 他 |
平均年齢 |
39.2歳(2018.4現在) |
平均勤続年数 |
17.0年(2018.4現在) |
従業員 |
■全従業員数 735名 (内男性) 650名 (内女性) 85名 (2018.4現在) |
沿革 |
- 1956年
- 1962年
- 1974年
- 1982年
- 1988年
- 1989年
- 1991年
- 1992年
- 1996年
- ・Action21完成
(21世紀に向けた新たな経営理念を完成) ・営業支援システム「PAL」導入 (営業スタッフ1人1台ノートパソコン支給)
- 1997年
- 1998年
- ・新営業活動「HAPPY活動」導入
(営業活動の仕組み・ルールを明確にし、 目的を持った活動ができる活動)
・新人事処遇制度「期待役割ランク制度」導入 (やればやっただけの評価・報酬が得られる公正な制度)
- 2000年
- ・自動車買取り専門店「T-UP」開業
・トヨタ統合システム「ai21」運用開始
- 2001年
- 2002年
- ・県内自動車ディーラー初の環境マネジメントに関する国際規格「ISO14001」認証取得(水戸千波店、大宮バイパス店)
- 2003年
- ・環境マネジメントに関する国際規格「ISO14001」認証取得店舗追加(本社含む9店舗)
・新車販売累計30万台達成
- 2004年
- ・環境マネジメントに関する国際規格「ISO14001」認証取得店舗追加(合計19店舗)
- 2005年
- ・レクサス事業開始「レクサスつくば」新規開設
・環境マネジメントに関する国際規格「ISO14001」認証取得店舗追加(合計21店舗)
- 2006年
- 2008年
- ・「ケータイSHOP PiPitサントル千波店」 新築開設
- 2009年
- ・トヨタ自動車(株)より販売店表彰受賞
(全国トヨタ系列店内で営業成果、CSRの推進、生産性などで評価された販売店に贈られる賞) ・環境マネジメントに関する国際規格「ISO14001」認証取得店舗追加(合計28店舗) ・プライバシーマーク取得
- 2010年
- 2011年
- ・環境マネジメントに関する国際規格「ISO14001」認証取得店舗追加(合計30店舗)
- 2014年
- 2016年
- ◆2月「くるみん」認定
※「子育てサポート企業」として、厚生労働省より認定
◆11月1日 茨城トヨペット(株)創業60周年を迎える
|
平均勤続勤務年数 |
■全社平均 17.0年(2018年3月) ■男性平均 17.9年(2018年3月) ■女性平均 8.3年(2018年3月) |
月平均所定外労働時間(前年度実績) |
23.5時間(2018年3月) |
平均有給休暇取得日数(前年度実績) |
5.5日(2017年度実績)
※2017.8.1~計画有休制度スタート!! 「原則として3営業日連続で有給休暇を取得する」という考えのもと誕生しました。 ワークライフバランスの充実を目的としております。 |
前年度の育児休業取得対象者数 |
11名(女性 11名)※2017年度実績 |
前年度の育児休業取得者数 |
12名(男性 1名・女性 11名)※2017度年実績 |
役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合 |
役員・管理職 共に0%(2018.2現在) |