最終更新日:2019/7/24
=★=★=★=★ 第2クール開催決定! ★=★=★=★= みなさん、こんにちは!越智産業(株)採用担当です。 当社のページをご覧いただき、誠にありがとうございます。 住まいにかかわる仕事がしたい方、人とのつながりの中で仕事をしたい方、 ぜひ私たちの話を一度聴いてください! 皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!
私たちの会社は、トイレやバス、キッチン、合板など、住宅を建てるために必要な資材を販売しています。私が所属する特販営業所では、全国展開する大手ハウスメーカーを中心に営業。担当のお客様から見積り依頼をいただき、受注が決まれば下調べのために現場を訪ねます。資材の販売だけでなく、施工まで請け負うこともありますね。私が営業としてクライアントを任されたのは今秋からです。それまでは、先輩営業の社内業務を行なっていました。業務をしていた約2年間で得た商品知識が営業の役に立っていると感じます。時間を掛けて育ててもらえている環境が本当に有難いですね。営業になると、当然ながら数字も関係してきます。最初は不安もありましたが、少しずつ結果を出せるようになると、数字をつくる面白みを感じるようになりました。今はお客様の評価で数字を積み重ねることにモチベーションを感じています。また、お客様の担当営業として直接電話をいただけるようになり、頼りにされることも増えてきました。お客様から「ありがとう」と喜ばれることが嬉しいです。以前に比べて、さらにお客様と距離が近くなったと感じています。先輩から受け継いだ信頼関係を壊さないよう、より良い関係づくりに努めたいと考えています。当社の魅力は、尊敬する先輩や上司に恵まれていること。失敗しても怒るのではなく、悪い点を指摘していただき、アドバイスまでいただけます。年齢や年代に関係なく、笑いを交えて話せる人ばかりで、職場はいつも和気あいあいとした雰囲気がありますね。新人の頃から上司に言われてきたのは「報連相(ホウレンソウ)」です。小さな不安や失敗をそのままにしていると状況が悪化することもあり、そもそも、新人だと何がどうなるかなんてわかりません。何でも報告や相談するとすぐに上司が動いてくれますし、「そんなことは報告しなくてもいいよ」なんて言われたことは一度もありません。普段から、まずは耳を傾けてくれる環境があるから、安心して仕事に取り組めています。今後の目標は営業でトップになること。そして、業界で当社がトップシェアを確立できるよう力を発揮したいと思います。そのために、お客様の懐に入っていくような営業になりたい。知識はもちろん、人間性を育み、周囲から頼りにされる存在になりたいと思っています。■福岡センター 特販営業所 営業チーム 稲永 峻大(2015年入社)
1958年の会社設立以来、地域に密着した堅実な営業活動を背景に発展してきた越智産業。現在では全国に23の営業拠点を数える。創業時より取引先へ住宅資材を安定供給することに加え、高い付加価値(サービス)を提供することで強固な信頼関係を築いてきた。豊富な商品知識と最新の商品情報をベースにしたコンサルティング営業で積極的に業容を拡大しており、2015年には創業60周年を迎え、今後は売上高1,000億円の達成を展望し、住宅環境を豊かにしていく、総合ハウジング商社として新たな飛躍を遂げようとしている。
営業企画室に配属された下川さん。「建設業界のことは右も左もわからなかった私ですが、チームの皆さんに助けてもらいながら、日々勉強を重ねています」と語る。