最終更新日:2019/5/9
現在、応募受付を停止しています。
こんにちは!株式会社小田急保険サービス採用担当です。この度は数ある企業の中から当社ページをご覧いただき、ありがとうございます。2020年新卒採用のエントリーシート受付は、5月8日(水)にて終了いたしました。たくさんのご応募誠にありがとうございました。
■小田急グループの保険事業を集約、リスクコンサルティング営業を進める小田急保険サービスは、小田急グループの保険代理店業を集約し、2005年10月に誕生した会社です。私たちはただ単に保険商品を販売するのではなく、お客様が抱えている不安やリスクを丁寧に診断し、お客様一人ひとりに適した商品を提案します。いわば「リスクコンサルティング営業」により、安心・安全な暮らしをサポートするのがモットーです。取り扱い商品は個人向け自動車保険や火災保険、傷害保険のほか、法人向け自動車保険、火災保険など多彩。また、お客様はグループ会社と従業員が多く、ノルマや新規飛び込みといった営業スタイルではありません。お客様とじっくり話し合い、信頼関係を築き、身近な相談相手として人生を末永くサポートするスタンスで、グループ企業と地域に貢献します。今後は小田急沿線を基盤に事業展開している企業や、沿線にお住まいの方にも対象を広げていく方針です。■「お客様のために」の想い、向上心や行動力を発揮し、共に成長を当社では、入社1年目であっても責任のある仕事を任せてもらえ、向上心や意欲さえあれば、会社の発展に合わせて自らも成長できる土壌があります。入社後、営業を中心に幅広い仕事を経験し、将来の幹部候補生となっていただける方に期待しています。保険は目に見えない商品ですので、営業マンの人柄が重要となります。人と接する仕事がしたい、「お客様のために」というホスピタリティ精神を持って仕事をしたいという方など、今は保険に関する知識が無くても自分の努力次第で大変やりがいを持って働くことができる職場だと思います。そして、当社は2005年創業とまだまだ若い会社ですので、「会社の成長と共に、自分も成長していきたい」という気概のある方、小田急グループの経営理念でもある「お客様の『かけがえのない時間』と『ゆたかなくらし』の実現に貢献します」の想いに共感していただける方は大歓迎です。
小田急グループは小田急電鉄(株)を中心として約100社の企業があり、小田急線沿線を中心に、運輸・流通・不動産・ホテル・レストランなど幅広い分野で事業を展開しております。そのような中で、以前から副業(サイドビジネス)として保険代理店業を営むグループ企業が十数社ございましたが、より経営効率を高めること、また、保険に精通した専門スタッフを育成し、お客様に安心・信頼していただける保険サービスを追求していくことを目指し、2005年10月、当社が誕生しました。そして2020年10月には、お蔭様で創業15周年を迎えます。当社は、小田急グループにおける保険代理店の専業会社として、グループ各社やその従業員を中心に保険を提案しています。しかし、その安定的な基盤に甘んじることなく、「保険を通じて安心につながる上質なサービスをお客様へ提供する」という経営理念のもと、社員一丸となって、お客様へのサービスや業務品質の向上に向け、日々取り組んでいます。また、従業員は61名と少数精鋭ながらも、当社は生損保共に保険会社から業務品質やサービスにおいて最高格付けを獲得しています。このような実績と蓄積したノウハウを活かし、将来的には、小田急線沿線を基盤に事業展開している企業や沿線にお住まいの皆様にも対象を広げ、保険のご提案をしていきたいと考えています。
新宿・平塚・小田原に拠点を持ち、小田急グループや一般のお客様へ保険をご提案。小田急沿線の本厚木にアフラックショップも展開している。