
「日々欠かすことのできないガスや電気だからこそ、安心してお得に利用していただきたい。東北で45年以上の実績ある当社だからできるサービスがあります」と小野崎さん。
|
当社が扱うのはLPガス、電気、石油製品などの家庭用エネルギー。それらは暮らしに欠かすことのできない重要なものであり、皆さんのライフラインを支えている責任があります。なかでも、LPガスは災害に強いエネルギーとして注目されているのをご存じですか? 2011年の東日本大震災直後、当社も停電を逃れられませんでしたが、所有していたLPガスの発電機によってすぐに電気を確保。社員全員で業務や煮炊きを分担しながら、翌日にはLPガスの復旧作業を開始できたのです。「ありがとう」「LPガスでよかった」と感謝の言葉をいただき、扱っているものがいかに重要であるかを改めて実感しました。希望の光を見るように喜ばれたお客さまの姿が今でも忘れられません。東北で45年以上の実績があること、そして伊藤忠エネクスグループの一員であることも当社の強みです。必要とされるものを安定して供給できる企業でいられることを誇りに思います。
社員教育においても、伊藤忠エネクスグループならではのメリットはたくさんあります。まず入社後は、関東で行われるグループ合同の新人研修に参加できますし、その後も勤続年数や業種に応じて研修が充実しており、スキルアップが見込めます。全国から集まるグループ会社の同期との交流は刺激になり、情報交換ができるのも楽しみです。 さらに経験を積んでいくと、仙台本社にて営業企画部や総務部などに配属されるチャンスがあります。私は入社6年目で営業企画部へ異動に。現在は電気担当として販促ツールやキャンペーンの企画に携わりながら、業務提携先の開拓にあたっています。エネルギーの営業マンとして大切にしていることは、スピード感のある仕事。お客さまに合わせた提案営業を心がけ、サービスのメリットや仕組みを丁寧に説明することを大切にしています。
もともとはLPガスと石油製品がメインの会社でしたが、2016年の電力自由化により電気の販売をスタートし、新しい柱ができました。時代の流れや環境の変化に合わせて当社は進化していますし、暮らしに欠かせないものを扱うという点では将来的にも需要の高い分野だと言えます。人の生活を支える仕事がしたい人はぜひ当社へ! やる気や努力を認めてくれる会社でもあるので、キャリアアップを目指す人におすすめです。 (小野崎達也さん/営業企画部 電力課・2006年入社)
|