予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/6/10
こんにちは。日豊食品工業(株) 採用担当です。当社のページをご覧いただきまして誠にありがとうございます。ただいま、エントリーの受け付けを行っております。エントリーされた方には説明会等のご案内を致しております。それでは皆さまとお会いできるのを楽しみにお待ちしております。
【T社員】<現在の仕事内容>私は、工場内の安全・品質・生産の「現場改善」を担っています。現在は、現場内での様々な生産現状の「見える化」に力を入れています。現場の従業員の方から意見を聞いたり、時間を計測したりしてデータを取り、課題や改善点を見つけて改善に取り組むことに非常にやりがいを感じます。<入社の理由>「食を通じて、笑顔をつくる」という会社の理念が食品関係の仕事を通じて人を笑顔にしたいという自分の思いと重なるものがあり共感できると思いました。また、1次面接で「仕事をするうえで大切にされていることは何ですか?」と逆質問した際に、各自の「個性」を大切に考えているとの返答を受けたため、この会社なら1人1人の個性を大事にしてくれるのではないかと思い、入社を決めました。<自社の魅力>勉強したいといったら思いきりさせてくれるところが魅力的です。会社では、学びたい分野の中から選択して通信教育を受講することが可能で、会社が一定額援助してくれる制度があります。私はその制度を利用して今年も通信教育を受講しました。その他、私が仕事上ためになる本を会社で購入したいと提案すると、会社からOKサインがでたこともあったりとしっかりと学ばせてくれる会社だと思います。【H社員】<現在の仕事内容>現在の仕事内容は生産管理です。具体的には、使用する原材料や設備の確認などを行っています。生産性が向上するためにはどうすればいいかを常に考えています。月間の予定生産数量を達成できたときはやりがいを感じます。その中でロスを最小限に抑えることを意識しています。<自社の魅力>社員同士の距離が近いところです。風通しが良く、自分の意見を言いやすい職場となっています。また、若手社員が多く活気があります。わからないことがあれば、先輩社員が理解できるまで丁寧に教えてくれます。また、仕事のオンとオフがはっきりしているところも魅力だと感じています。無駄な残業が発生しないよう時間内にやりきることを大事にしています。<今後の目標>生産管理の精度を上げることです。「段取り八分・仕事二分」ということわざがあります。段取りをしっかり行えば、仕事は80%完了しているという意味です。あらゆることを想定し、何か不具合が発生しても対応できるような段取りができるようになりたいと考えています。
私たち、日豊食品工業(株)はお客様の要望に真摯に向き合い、「おいしさ」を大切に、常に品質向上を図り、安全・安心でお客様に満足いただける商品・サービスをお届けし、健康で笑顔ある食生活作りに貢献します。