予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/10/27
現在、応募受付を停止しています。
皆さんこんにちは。熊本森永乳業(株) 採用担当です。秋採用(製造系職)を開始しました。つきましては、会社説明会を下記日時に実施いたします。・10月14日(水)10:00~・10月19日(月)14:00~・10月27日(火)10:00~※秋採用では製造系職のみの募集となります。(事務系職の募集はありません。)今回は熊本本社での開催に加え、webでの参加も可能です。ご希望の方は説明会予約受付フォームより申し込みをお願いします。
《黒木綾子 佐賀大学農学部 2016年》■現在の仕事内容とやりがい森永乳業関連製品の出荷など物流業務を担当しています。日々の出荷量は季節や天候に影響されるため、適正な出荷量を読み、全国の事業所や営業部門と連携をはかりながら適正な在庫に保つことができた際にとてもやりがいを感じます。■この会社に決めた理由森永乳業グループ九州地区の生産拠点として地元に根差している会社だったためです。説明会に行った際にとても親身になって対応してくれたことが印象に残っており、私もこの会社でお客様に親身になれる社員になりたいと考え入社を決意しました。■魅力について若手含めて社員全員を平等に扱ってくれる環境です。役職関係なく接してくれるので、意見も発言しやすく困ったときにはすぐに相談にのってくれるところも魅力だと思います。■今後の目標は?今後は需給業務だけでなく、出荷業務全体について知識を深めることで広い視野で物流を考えていけるようになりたいです。より安定した需給業務を行えるようになってお客様に安定して製品が届くように努めていきたいです。《興津慧 東海大学農学部 2017年》■現在の仕事内容とやりがい現在はスーパー等で売られる紙パックや学校給食の牛乳・洋菓子屋さんが使用する生クリーム等を製造しています。製造中は充填状況に異常がないか、製品の成形や内容量の確認を行いながら常に安定した製品を作るよう努力しています。自分の製造した製品が店頭に並べられ、お客様が購入しているところを見ると、うれしく思うと同時に責任とやりがいを感じます。■この会社に決めた理由農学部出身ということもあり、食品関係に就きたいと考えていました。熊本出身ではないですが、大学生活を過ごした熊本で働きたいという思いもあり、多くのお客様が手に取る商品を自分で作りたいと思いこの会社に決めました。■魅力について職場や立場、年齢などに関係なく、話しやすい環境であると思います。また社員専用の食堂があり、安くておいしいご飯を食べられます。遅番の際にはお弁当を用意してくださるのでとても助かります。■今後の目標は?工場では基本的に自分たちで充填機などの機器の保守作業を行います。私はまだ全てのメンテナンスや調整が出来る状態ではありませんが、機器の知識をどんどん深めていき、来るよう努力していきます。
熊本森永乳業は森永乳業グループ九州地区の生産拠点として「まきばの空」「森永牛乳」「森永カルダス」「森永コンデンスミルク」などの製品を製造し、九州地方をはじめ全国にお届けしています。 清潔な工場で最新設備を駆使し、高い技術力と徹底した品質管理を行って、お客様に安心・安全で高品質な製品を日々製造しています。また、森永乳業グループの九州地区物流業務も担っています。
自動化された工場では牛乳の他にも、れん乳や生クリームなども製造しています。