予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/8/4
現在、応募受付を停止しています。
コロナウイルス感染拡大に伴い、当初予定しておりました会社説明会を延期とし、急遽Webでの説明会を実施致します。私たちは当社に興味を示してくれた学生の方たちと、もっと「密」にお話がしたいと思っております。会社説明会を予約していただいていた方はもちろん、新しく当社に興味を持っていただいた方もぜひぜひご参加ください!日程・時間の都合が合わない方も気兼ねなくお問い合わせください!
東京鋼管部では、大型施設・構造物向けの「一般構造用鋼管」やプラント設備向けの「配管用鋼管」、建設機械・産業機械、自動車等で使われる「機械構造用鋼管」を扱っています。私の担当は配管用鋼管。お客様からお問い合わせを受けて会社を訪問し、ご要望を伺って商品を手配するのが主な仕事ですが、今は先輩に同行しながら営業ノウハウを学んでいる最中です。商談の中でよく耳にするのは、「ニッコーさんなら何でも揃う」というひと言。当社が多くのお客様から頼られ信頼されていることがわかり、新人ながら誇りを感じています。扱う商品が多いぶん覚えることも多いのですが、自分で調べたり、先輩に聞きながら知識を増やしているところです。社内はフランクな雰囲気で、オンオフの切り替えもしっかり。仕事だけでなくプライベートも充実させようという風土が定着しています。独り立ちする日が近づいていますが、お客様からのさまざまなニーズにお応えするには、商品の勉強が欠かせません。経験を積みながら知識を増やし、将来は何を聞かれても答えられる“デキる営業職”になりたいです。【東京鋼管部 鋼管第一課 次山 僚一/2018年入社】研修を終え、半月ほど前に財務経理担当として管理部門に本配属されました。現在は営業所から上がってくる経費の精算や売上・仕入金額のチェック、支払処理、月次決算の一部を担当中。経理の知識はゼロでしたので、最初はわからないことだらけでしたが、ようやく自分がやっていることの意味がわかってきたところです。営業所の経理担当者とのやりとりにおいても、的確な返事や対応ができるようになってきました。 管理部門のスタッフは約30名。みなさん気さくな方ばかりなので質問もしやすいですし、上司も新人の意見をきちんと聞いてくれます。例えば仕事のやり方について、「このほうが効率的では?」と提案し、それがいい案ならすぐに採用してくれるのでやりがいを持って働けますね。本配属になったことで、仕事に対する意識もよりアップしました。1か月前には簿記3級を取得、これから会計の勉強も始めようと考えています。先輩方からは「一人前になるには5年かかる」といわれましたが、それを短縮できるようスキルアップに励みたいと思います。【管理部門 井上 就介/2018年入社】
弊社は伊藤忠丸紅鉄鋼(株)の事業会社で、業界でもトップクラスの販売実績を誇る鋼管専門商社です!常時在庫3万トンという圧倒的な在庫量(問屋機能)、鋼管のプロフェッショナルとしての情報力(商社機能)、切断・切削・曲げ加工などの付加価値(メーカー機能)、そして全国を網羅する物流ネットワークを強みとして、「ニッコーに頼めば必要な鋼管がすぐ揃う」ことを実現しています!