予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/1/20
現在、応募受付を停止しています。
S.H 2018年入社 東洋大学 理工学部 エンプラス研究所 プロセス研究室 新規技術の開発・研究
新規プラスチック成型・プロセス技術の研究。やりがいは、課題を解決するためのアプローチを自分で考えること。また、エンプラス研究所は一人一人がある分野の専門・職人であるため、その幅広い領域の経験に触れられることが原動力になっています。
自分が初めて提案した実験・試験内容が採用された事。
入社を決めた理由は2つあります。1つ目は面白さです。面白さは分野や専門というより会社の経営について感じました。エンプラスでは、付加価値を追い求めるため、競合他社が参入した業界からは手を引き、新たな分野に挑戦し続けます。そこには発展・進化を続ける会社の方針があり、私には他の会社では感じることが無い独自性を感じることができ、非常に興味を抱きました。また、進化を続けるということで、会社とともに私自身も成長できるという可能性を感じることができました。2つ目は、やりたいことができる環境です。社員人数が多い会社は世の中に多く存在します。しかし、私は一人のエンジニアとして輝くのは、多くの経験を得ることのできる身動きのとりやすい環境が大切であると考えているため、幅広い経験をできるという点で、入社を決めました。
知識は調べれば出ますが、モノの考え方は簡単に身につくものではありません。社会に出ると、多くの社会人の価値観や思想に触れる機会が与えられるかと思います。そこで、いかに多種多様な考え方を取り入れてカスタマイズしていけるかが現段階で重要であると考えています。よって、私はモノの考え方の切り口をそういった様々な物差しで測ることで、面白さを発見し続けたいと思っています。
エントリーシートなどの履歴書について、インターネットで調べたテンプレートな文章を勉強するよりも、自分が何を言いたいか考えることが大切だと思います。会社は学生の話を興味津々に待っています。みんな同じような文章よりも、個性が光る自分をエントリーシートに表現してみてください。