予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/9/14
説明会予約を受付中です!ご興味ございましたら是非お越しください。ご予約お待ちしております!
「組織を大きくし過ぎず、小回りの利いた対応を心がけています」と話す井出代表取締役。お客様一人ひとりの要望に細やかに応えられるのも、社内の風通しが良いからです。
(株)ケンショウは、1973(昭和48)年に八ヶ岳山麓の小海町で創業して以来40年余り、長野県・東信エリアを中心とした皆様の暮らしを「ちょっと良いもの」にするお手伝いとして、住宅建材の販売や修理・リフォームを手がけてきました。現在お付き合いいただいているお客様は1万軒以上を数えます。当社の特徴は、長年の実績による高品質で豊富な品揃えと、新築にも増改築にも対応できる知識や技術、そして現場重視で小回りのきいたサービス。これからも地域密着型の企業として、きめ細やかにお客様と向き合い、困った時に頼られる「住まいのお医者さん」を目指します。当社で求めるのは、誠実に、ねばり強く仕事に取り組める人です。何か指摘された時に「それなら次はもっと良くしてやろう」と、むしろ対抗心を燃やせるくらい前向きな強い気持ちをもって、お客様にも現場の職人にも信頼される人材に育っていただきたいと思います。特に営業職は、住宅・ビル建材、サッシ、エネルギー商材まで、扱う商品も幅広く、実際に商品に触れることが何よりの勉強になります。自分が揃えた建材が現場で使われ、1軒の家になる過程を最初から最後まで見られるのは、この仕事の面白いところ。メーカーと相談して一から作り上げることもありますから、完成した時の喜びは大きなやりがいに繋がります。事務職は何万点という在庫を独自のシステムで一括管理。ショールームの接客をお任せすることもあります。ショールームに来られるお客様は1度で購入されないことがほとんどですが、その方のお顔を覚えて2度3度来店していただき、購入後も商品を喜んでいただけるのは、接客ならではの喜びです。部署も仕事も幅広いので、入社後は半年ほど先輩について各部署をローテーションします。3カ月~半年は先輩について仕事の流れを学ぶ研修期間となります。社員同士が仲良く、まわりからも「いい雰囲気だね」と言われる当社ですので、分からないことは何でも聞いて、知識や技術を磨いてください。加えて、スタッフによく言うのは「まず家庭を大事に」ということ。いつも笑顔でお客様と向き合うためにも、若い方も自分の時間も充実させてほしいのです。オフを楽しめる人は、それを現場のコミュニケーションに発揮できますし、仕事にも積極的に取り組めると考えています。【代表取締役】井出 隆
住宅に関するあらゆる資材の販売と、それに伴う修理・リフォームを手がけています。取扱商品の多彩さはもちろん、商品の機能を最大限に活かすご提案や工事が当社の強みです。また、「価格」ではなく「価値」で勝負する当社は、その多彩な取扱商品の「品質」にもこだわりを持っています。当社はスタッフが自信を持ってお勧めできるモノのみを取り扱います。よって、木材は最高グレードのモノを、キッチン等の住宅資材は工務店のプロも納得するモノを提案しています。そんな当社のモットーは、「地域密着」。東信地域では、1万軒余のお客様にお付き合いいただいており、多くのお客様からの信頼は当社の大切な資産となっています。住まいの「困った」の解決や「もっと快適に」の実現をし、お客様に安心・満足していただくことが当社の使命です。
「今日受注したものは今日中に配達」がモットー。要望に応じて、質の高い建材をすぐに納品できるよう、一括で大量に仕入れています。