予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/11/14
現在、応募受付を停止しています。
\ いま、福祉が新しくて、オモシロイ! / AIにはできない、これからのシゴト!!(2020年3月27日)
こんにちは!『本田さん』でお馴染みの社会福祉法人信和会の人事担当、本田と申します(*^▽^*)突然ですが、『2025年問題』を知っていますか??人口の3人に1人が65歳以上を迎える、超・超・超・高齢者社会。そんな時代がもうすぐ、目の前に迫っています。そんな中、1995年~2010年の15年間で、最も増えた職業第1位は『介護職』今後ますますニーズの高まる、日本国内で現在も成長を続ける成長事業。それが『高齢者介護』をはじめとする『福祉業界』です。そんな福祉のシゴトですが、注目されている理由はそれだけではありません。実は、ここだけの話、福祉の分野はまだまだ未完成で、たくさんの可能性を秘めています。『福祉』×『〇○○』のように他分野と組み合わせたり、+αをしていくことで、これまでにない新しいものを創造できる、クリエイティブなシゴトなのです。私たち信和会では、これまでの福祉の在り方ややり方に捉われることなく、福祉の観点から地域社会を元気にしていきたいと考えています。例えば、私たちのシゴトは1対1のケアだけに限りません。人や動物、自然やコミュニティなど、地域全体をケアし、暮らしを良くしていくシゴトです。なので、信和会スタッフの活躍の場は、施設の中だけに留まりません。そして、福祉の基本は『人』と『人』の関係から生まれます。多様な個性とクリエイティブな発想のもと成り立つ、福祉の仕事は、今後もAIやロボットでは代替できないシゴトです。福祉を知っている人も。知らない人も。これからの”新しい福祉”を私たちと一緒に創っていきませんか?新しい福祉との出会いがここにあります。
\ 説明会が満席??でも実は予約できちゃうかも!? /(2020年3月20日)
こんにちは!!『本田さん』でお馴染みの社会福祉法人信和会の人事担当、本田です( ̄ー ̄)さてさて、今回は、『行きたい説明会が満席 "(-""-)"』こんなお悩みにお答えいたします(`・ω・´)ズバリ、、、 『企業に直接問い合わせてみよう!!』実はマイナビ上や企業サイト上で満席扱いになっていても、企業によっては受け付けてくれたりします。問い合わせ方法は、メールでも、電話でも構わないと思いますが、電話の方が参加したい気持ちがより伝わるかもしれません(笑)ちなみに信和会では、公開されているセミナー日程以外に別日程での開催も可能です。マイナビセミナー予約ページの『上記以外の日程を希望』より仮予約頂ければ、あなたのご都合が良い日程であらためて実施させて頂きますので、ぜひご活用ください。また、LINEでのご質問を受け付けておりますので、お気軽にご利用ください。