予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/2/5
【説明会についての対応】今年度の説明会は、感染リスクを考え下記対応・対策をとらせていただきます。WEBセミナー開催学生様の安全第一を考え開催致します。状況によっては中止となる可能性もございます。何卒、ご了承下さい。情報は随時更新致します。まずはエントリーお待ちしております!!
■熱い役割(1)『バランス調整!』青果物は安定供給が求められるため、毎日新鮮な野菜や果物を集め、需要を先読みしながら、全国へと供給させていきます。消費地や産地の天候も加味し、流通量をコントロールし、需要と供給のバランスを保つを担っています。■熱い役割(2)『いいもの探し!』トレンド情報に高いアンテナを張りつつ、日本全国から“いいものさがし”を行う一方、今まで市場になかなか出回っていない「これから世に出したい青果物」を発見し、生産から販売までをプロデュースします。■熱い役割(3)『WIN-WINの絆作り!』生産者と私たちがWIN-WINになるように、ニーズの高い青果物の作付け交渉や価格交渉を行いますが、そこには人情や信頼がとても大事であり、生産者の思いを消費者に届けるための使命感を持ち、熱く話し合いを重ねていきます。■熱い役割(4)『販促プロデュース!』季節やトレンド情報を百貨店や小売店の売場担当者に提供し、魅力的な売り場作りもサポートします。■熱い役割(5)『食文化を守る!』大きな使命である「食文化を守り、育てること」。日本の農業をもっと明るくし、消費者と農家を流通で繋げ、安心で安全な商品を届けるために、私たちが何をすべきなのかを考え実行する、公共性の高い仕事です。これらの5つの重要な役割を果たす私たちの根底には、食を通じた社会貢献をしたいという熱意、担当する野菜や果実を自分の子どものように思える優しさが溢れています。この気持ちがあるからこそ、私たちは努力し続けられます。一緒に心が震えるような経験を共有できる方と沢山出会えれば嬉しいかぎりです。
農業生産者の方が収穫した野菜や果物に対し、“せり”などの販売方法で適正な価格をつけ、仲卸や小売業者へ販売する。これが私たちの事業。生産者と消費者を結ぶコーディネーターとして、日本の台所を支える役割を担っています。まさしく青果物は“生きた商材”。季節はもちろん、天候や収穫量、生産方法によって値段は大きく変わります。その中で私たちは仲卸、小売業者と三位一体となって収益を築ける体制を構築。生産者の想いを多くの食卓に届ける事で、生産者から強い信頼を得ています。また、創業以来、常に無借金経営を継続しています。近年では、震災で起きた風評被害に対し「絶対応援宣言」に取り組み、被災地応援フェアを開催。生産者に代わり、「安全・安心」を全国にアピールしています。