予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/1/25
食を扱う当社では、スタッフへの衛生管理・教育を徹底しております。*毎日の健康チェック、検温、・こまめな手洗いや消毒の習慣化などを徹底。もちろん採用活動においても、新型コロナウイルスに配慮した少人数体制、衛生管理を徹底し実施を行っております。6月以降は、会社説明会を再開致しますので、是非安心して、積極的なご参加をして頂ければ幸いです。皆さんのご応募お待ちしております。
「年間の出店数や店長就任までのスピードを競うのではなく、進化のための出店・個々に応じた成長スピードを優先している当社で実力を築いてください」(人事部長 瀧川さん)
●創業50年を越え、「回転しない寿司」で業績を拡大中『元気寿司』『魚べい』『千両』の回転寿司チェーンを展開している当社。しかしお店には回転レーンがない――。この業界初※の「回転しない寿司」によって当社は業績を大きく伸ばしています。純利益は前年同期から倍増。海外事業も大変好調でハワイの直営店以外にもシンガポール、中国、インドネシアなどにフランチャイズを展開。2018年には創業50周年を迎えました。現在国内では約150店舗を運営。今後は国内200店舗・海外250店舗という世界規模の成長を目指しています。堅実で安定的な経営を行う一方で、常に挑戦し進化し続けている企業です。●焦らずに、じっくりと。現場をよく知ってから本社業務に当社の好調な業績を支えているのは、現場主義でじっくりと手間ひまをかけた人財育成と、一本道ではないキャリアステップ。そしてそれを支える研修制度にも好調の理由があります。当社は社員の成長を急がせることはしません。5年あるいは8年と店舗の業務をしっかり経験してから店長になります。その後は本人の希望と適性に応じて人材育成やマーケティングなど本社でマネジメント業務を行ってもらいますが、ずっと店舗で営業を続けたいという希望も取り入れています。また全社員を対象にした階層別研修制度や資格取得のための研修制度も用意しています。本社部門のスタッフは基本的に全員が店長経験者です。●グローバルな人財活用など、多様な人財が果敢にチャレンジできる社風当社には多様な人財が活躍しています。外国人採用などのグローバルな側面はあくまでもその一例です。ちなみに留学生の方が入社し、いずれは母国にある当社の店舗で働きたい場合には、現地FCにポストの打診をした上で転籍と言う形で母国で活躍することもできます。また日本人社員で海外店舗での勤務を希望する場合、指導員としての派遣になります。そのためにもまずは国内の店舗でしっかりと経験を積むことが基本。当社は海外事業が好調ですが、それは魅力的な国内事業があってこそ。現在当社は業界5位でチャレンジする立場。回転しない寿司も最初は社内で反対意見がありました。しかし成功体験にすがるのではなく果敢に新しい領域を切り拓いて進化していくのが元気寿司らしさ。共にチャレンジしていきましょう。(人事部長 瀧川沙織さん)※日経電子版2012/11/10付より
元気寿司は1968年、寿司がまだ特別な日の高価な食べ物だった時代に、「寿司の大衆化」を掲げてスタートした会社です。以来、おいしいお寿司をリーズナブルな価格で提供するための経営に力を注ぐことで業界をリードしてきました。今日では、次世代の寿司業態を目指す「魚べい」、おいしい旬のネタを値ごろ感のある価格で提供する「元気寿司」、そして本格志向のニーズに応える「千両」の3業態を国内に150店舗以上を展開しているほか、ハワイをはじめ海外でもFCを含め190店舗以上を展開しています。 とはいえ、現状への安住にさらなる発展はありません。元気寿司は日々進化を続けています。提供するスピードや美味しさ、ネタの鮮度、さらには接客サービスまで、すべてにおいてブラシュアップしているほか、業界で初めて回転レーンのない「オールオーダーシステム」の店舗も出店し、お客様からも高い評価をいただいています。元気寿司は常に進化し続けることで、業界オンリーワンを目指していきます。
海外への事業展開も積極的におこなっています。当社が“寿司ブランド”をワールドワイドに展開する担い手となっていると自負しています。