予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/8/4
現在、応募受付を停止しています。
WEB説明会を随時開催中!自動車・オートバイ用の【 試験機 】を製作しています!少しでも興味を持っていただいた方は、【WEB説明会】へお申し込みください。<夏期休暇のご連絡>8/8(土)~8/16(日)※8/7(金)17時以降のご予約・お問い合わせは、8/17(月)以降のご対応となります。ご了承ください。
営業:杉田 教えたがりが多いフランクな会社です!浜松はちょうどいい田舎!
★1.新日本特機は【自動車メーカーと直取引!】1,2社だけでなく全ての自動車メーカーと関われる国内70、海外81社の導入実績★2.【試験機】で安全で快適な車社会に貢献<試験機は自動車メーカーに欠かせないモノ>自動車メーカーでは、製品の計測・評価を必ず実施しています。新日本特機の試験機で、自動車の安全性・機能性・快適性が評価されています!<オーダーメイド・ワンストップの生産体制>新日本特機では、試験機をオーダーメイド(受注生産)で製作します。設計からアフターケアまで一貫した生産体制を保持しているため、試験機のことなら新日本特機1社にお任せです!<安定&変化する企業>新日本特機は、企業安定性がとても高い会社です。2020年に50周年という節目を迎え、変わりゆく自動車業界への対応、世代交代・効率化の促進と変化もしようしています!若手主体の「技術勉強会」や「職場改善活動」も行われています!★3.自分が主役で、自分で感じで考えた、モノづくりができるシゴト<動かされる歯車ではなく、自ら動くモーターとして仕事ができる!>私たちの強みは、お客様の現場に寄り添い、対応していく力です。お客様の声を実際に聞くことから始まり、その要望に合ったものを社内で開発・設計しています。製品の一部の設計ではなく、自分のアイデアを取り入れながら製品全体を設計し、完成まで見届けることができるのは、新日本特機の魅力の一つです。毎日同じことの繰り返しで誰かに動かされる仕事ではなく、自分で考えて良い意味で仲間を巻き込む自ら動く仕事ができます。<自分のアイデがカタチになる>新日本特機は本社のみで試験機を生産しています。また中小企業ならではの自分のアイデアを取り入れやすい環境があります。そのため自分の考えたことやアイデアが、実際の形(試験機)となっていく過程を実感することができます。★4.車に興味がある人はもちろん、興味がなかった人も働いています!これまで入社した新入社員の中には車に興味がなかった人も多数います。仕事をしていく中で良い経験も苦しい経験もしながら知識を身につけて今、活躍しています。
安全で快適な車社会に貢献する!この企業理念のもと日本を代表するスズキやホンダ(本田技研工業)といった自動車メーカーが拠点を持つこの浜松の地で自動車・オートバイの試験機を製作しています。自動車には欠かせない「安全性」・「機能性」・「快適性」を計測する「試験機」をお客様と一緒に開発・製造してきた結果、100名弱の中小企業の当社が国内全ての自動車メーカーと取引をできるまでに成長し、2020年の今年、設立50周年を迎えました!自動車業界はこれからハイブリッド・電気自動車へシフトしていくと言われています。その中で新日本特機は、「組織・技術・人財」の強化を掲げて工場拡張、情報共有、開発環境の整備、教育設備・福利厚生の充実を図ることで変化に対応できる体制づくりを若い世代が主体となって行っています!
ドア耐久試験機:その名のとおりドアを自動開閉し耐久性能を試験します。