予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/12/7
みなさんこんにちは!浜名梱包輸送(株) 採用担当の硯田(すずりだ)です。まだ採用枠に空きはあります!ぜひ会社に見学に来て下さい!!1.場所:浜名梱包輸送株式会社 本社2階会議室 浜松市浜北区新堀70-62.申し込み方法 電話(503)-587-8585 総務・人事部 硯田までお電話下さい。
「今後は配送業務を極め、合理的・効率的な配送システムを確立したい」(高林 誠/2009年入社)
■仕事のやりがい生まれも育ちも現在の浜松市浜北区。就職も地元企業を第一に考えていました。当社を志望したのは、子供の頃から当社のトラックを間近で見ていて馴染みがあったことと、トラック輸送に興味を持っていたため。実際に会社説明会で詳しい説明を聞き、物流に対する興味がさらに深まり、入社を決意しました。入社当初は引越部門に配属され、一般家庭の引越や事務所等の移転などに従事していました。現在は浜松北営業所の第一業務課に所属し、スーパーへの冷凍食品やアイスおよび日配品の配送業務に携わっています。また、配送班長としてスケジュール管理や配送に使用するトラックの割り振りなども行っています。業務においては、当たり前のことですが、積み忘れや配送漏れなどのトラブルを起こさないよう、細心の注意を払っています。加えて、時間内に確実に終わらせることを念頭に置き、作業がスムーズに進行できるよう気を配っています。また、挨拶を含め、配送先と密にコミュニケーションを取るなど、当社の“顔”として相応しい対応を心掛けています。これは協力会社に対しても同様です。配送業務は、ミスがなくて当たり前なのですが、食品という家庭に直結する商品を取り扱っているだけに、事故・トラブルなく仕事を終えられた時には、安堵感とともに、達成感も得られます。■職場環境トラックでの配送業務に運転免許はもちろん、荷物をパレットごと積み降ろしする際に使用するフォークリフトの操縦資格は必須となります。当社では中型免許やフォークリフト、大型免許など、仕事に必要な免許の取得について、費用など全面的にバックアップしてくれます。会社の雰囲気は、ギスギスした感じはありません。しかし、お客様の大切な荷物を預かり、目的地まで運送しているため、常に適度な緊張感が保たれています。また、一般論として、ドライバーは一匹狼的な性格の方が多いようですが、当社の場合、ドライバー同士で情報交換や情報共有を積極的に行い、自然にアドバイスするなど、輸送チームとしての一体感が育まれています。2016年に当社最大スケールの物流センターが稼動するなど、成長企業として当社に対する注目度は高まっています。そうした中、周りから見られている意識をより一層高め、安全はもちろん、マナーのいい運転を推進して行きたいと思います。[高林 誠/第一業務課・配送班長]
設立から57年、当初は楽器輸送から始まった会社も今では従業員1,000人を超える規模になりました。現在は約300台のトラック・約1,000人の人材・各地の倉庫・サービスを組み合わせて、お客様の幅広いニーズに対応できる体制を整えています。また、地域密着をモットーとし、納涼祭などのイベントの開催や、飲食店の経営、温泉施設・美術館の管理運営など多様な取組みに挑戦しています。