予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/5/14
現在、応募受付を停止しています。
学校法人青山学院 職員採用担当です。2021年度新卒採用は受付を終了させていただきました。たくさんの方にご応募いただきありがとうございました。
青山学院は、キリスト教信仰にもとづく「建学の精神」により、一貫する「青山学院教育方針」を持って、教育・研究を行っています。
■幼稚園から大学院までを擁し、真の人間形成を目指す総合学園1874(明治7)年にアメリカから来日した宣教師により建学の礎石が築かれて以来、キリスト教信仰にもとづく「建学の精神」の下、教育・研究に取り組んできました。本学の最大の特徴は、青山キャンパスに幼稚園から大学院に至る多くの世代の園児、児童、生徒、学生、社会人が共に学んでいるという点です。世代を超えて一貫する「青山学院教育方針」を持ち、時代に貢献する真の人間形成を目指して、一貫教育を実践。対話に満ちた異年齢共同学習・研究機会の充実に取り組んでいます。■150周年に向けての「AOYAMA VISION」創立140周年を迎えた青山学院は、150周年への更なる飛躍のために、「すべての人と社会のために未来を拓くサーバント・リーダーを育成する総合学園」を目指すという目標を掲げました。2017年には、それをさらに発展させる形で「AOYAMA VISIONパワーアップ宣言」を発表しました。ビジョン達成のための基盤整備として、キャンパス再開発、教育・研究力や財務基盤の強化、組織・運営体制の充実などに教職員一丸となって取り組んでいます。■総合学園ならではの多様な仕事内容、職場環境、働き方幼稚園から大学院までの総合学園である本学は、教育組織として規模が大きく多様性に富むだけでなく、専任職員の仕事内容や職場環境、働き方にも多様な可能性を秘めています。例えば大学事務局で学生や教員・研究者をサポートするといった教育機関ならではの仕事もあれば、各学校のスタッフとして学校経営に総合的に携わる仕事、また法人本部で学院全体の経営・企画を担い人的・物的・財務的側面をとりまとめる仕事も。複数の部署を経験するうちに、学校経営を多角的に見る視点が養われます。■青山学院の求める人材像キリスト教信仰に基づく「建学の精神」を理解・共感し、学校という場で働くことに魅力と情熱を持てる方、我々とともに本学のさらなる飛躍に向けて果敢に挑戦しようという方を大いに歓迎します。組織の一員として協調性を持ち、学校経営のスタッフとして、また教育支援サービスの担い手として、青山学院充実・発展のための新しい力となってくださる人材を求めます。
青山学院は幼稚園から大学院まで擁する総合学園として、 時代に貢献できる真の人間形成を目指し、教育・研究を行っています。 その中でも「キリスト教教育」「英語教育」「国際交流」は、各学校において歴史と伝統を持ち、 一貫教育を支える大きな柱として、活発な活動を展開しています。 また学院の経営においては、今後10年で目指すべきものとして策定した 「AOYAMA VISION」を2017年に「AOYAMA VISIONパワーアップ宣言」として発展させました。創立150周年へ向けてさらなる飛躍を実現すべく、学院全体で取り組んでいます。