予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/4/24
現在、応募受付を停止しています。
みなさん、こんにちは。丸水長野県水の採用担当 佐藤です。下記日程でWeb説明会(Live)を行います。選考にあたり必須の説明会です。是非ご参加下さい!!
「学生時代の専門や知識の有無は一切問いません。唯一皆さんに望むのは、失敗を恐れずにチャレンジする気持ちです。トライしなければ失敗も成功もないわけですからね」
<丸水長野県水とは?>当社は水産・畜産・冷凍食品という3つの分野で幅広く「食」を扱う総合食品商社です。大きな特徴としては、【長野県に特化】し、【地域密着で事業展開】していることが挙げられます。「食」という人々の生活に欠かせないライフライン。その流通を担う当社は【地域のインフラ】として長年、皆さんの生活に寄り添ってきました。さらに「食」は生きる上での大きな楽しみの一つ。皆さんも美味しいものを食べたときに、「あぁ、幸せ」と感じたことがありますよね。そんな人生を彩る「食」の楽しみを安全に提供することが我々の使命です。<丸水長野県水で働くイイね!ポイント>1.【転勤は長野県内のみ!】当社では「長野県で地域のために働きたい!」という想いを叶えることができます。事業所は全て県内なので、将来家族ができた際、大きな負担なく家族との時間を大切にできます。2.【食品のプロとしてのやりがいを感じられる】当社の仕事は、数多くの商品の中から、自分の五感や知識を駆使して商品を提案することです。そのために「食品のプロ」として成長していただきます。例えば、同じように見えるマグロの刺身でも、味や色味から、魚種や産地・養殖or天然などを見分け、最適な商品を提案できるようになります。そんなプロの目で見定めた商品を提案して、お客様から「それいいね!」と言ってもらえた時の喜びは格別です。3.【丁寧な研修制度】若手を大事にする風土がある当社では、研修制度が充実しています。入社から1年間先輩社員がフォロー担当としてつきます。また、新入社員は年10回の研修があり、当社の事業理解から、各事業部での業務体験、生産市場やメーカーへの見学等も実施。研修の度に同期に会えるので、別部署であっても同期同士の結束感はとても強いです。組織は、所属する一人ひとりの想いによって形作られます。「こんな食品があったら便利!」「こんな食品があれば食べてみたい!」そんな理想を形にし、それが社会に必要とされた時の喜びや達成感はとても大きいです。是非、一緒に長野県の食文化を創造していきましょう!
当社は長野県にある食品専門商社です。魚だけではなく、肉、冷凍食品、加工食品等、食に関する幅広い商品を扱うことから、「総合食品商社」と銘打っております。お客様の多くが長野県内であり、【地域の食文化創造】を企業理念としています。そのため、県内各地に事業所があります。「食」といういつでも必ず必要となるものを扱いながら、目まぐるしく変化する時代に挑戦できる人材。そんな方を、当社ではお待ちしております!
私たちは長野県の「食」を見つめる総合商社です。安心・おいしさ・手軽さを生産者からお客様までお届けします。