予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/10/21
現在、応募受付を停止しています。
今年度の新卒採用活動は終了致しました。
人間関係がとてもよい職場です。先輩から優しく教えてもらえるため、安心して仕事に取り組むことができますよ。(左/中村光宏、右/山田達子)
▼「業務の幅が広がるにつれ、仕事が楽しくなります」もともとカフェに興味がありました。もちろんお客として利用するのと働くのとでは違うので、仕事の流れが身につくまでには少し時間がかかりました。でもOJTを中心に丁寧に指導してもらえたため、一つひとつ着実に覚えることができました。業務の幅が広がれば、もっとクオリティーを高めることや、どうすれば効率的に動けるかといったことを自分でも工夫するようになり、仕事が楽しくなります。もちろんまだまだ改善の余地はありますが、料理の完成度一つをとっても少しは成長できたかなと思います。フランチャイズながら自由度は高く、店づくりにスタッフの個性を生かせることも面白さです。また、広島で半世紀近い歴史を持つヒロボシが事業展開していることにも安心感があります。ちなみに週休2日で休みもしっかり取得できるので、オフのときは釣りに行ったり山に登ったりとプライベートも充実しています。(広島大町店 中村光宏/2017年入社)▼「お客様との距離が近いから、喜びを実感できます」カフェが好きで学生時代にあちこち行っていたとき、お客との距離が一番近いのがコメダ珈琲店だと感じました。オーダーに迷ったとき「これはいかがですか」とスタッフにお勧めしてもらった経験もあります。そんな心の通った接客にひかれて、この仕事を選びました。わざわざ遠くから来られる方、自家栽培の野菜を持ってきてくださる常連さんなど、地域の皆さんと楽しくコミュニケーションをとりながら毎日笑顔で働いています。初めは仕事を覚えることで頭がいっぱいだった私も、最近はアルバイトさんのフォローなどにも目が向くようになりました。視野が広がったんだな、と思います。リフレッシュ休暇(年6日)をはじめ福利厚生が充実していることも当社の魅力です。私はこの前5日間の休みを取り、鎌倉に旅行してきました。休みたい日の融通がきちんと利くので、ワークライフバランスよく働くことができます。(広島大町店 山田達子/2017年入社)
当社は「食を通して地域とのコミュニケーション」の経営理念を掲げ、飲食店様向けの業務用食品・酒類の販売を行っております。冷凍食品、調味料やお酒、鮮魚や野菜といった幅広いアイテムを取り扱っております。また、飲食事業部門があり2013年から居心地の良さで人気のコメダ珈琲店の運営をスタート。現在広島県内で8店舗運営しております。2019年からは台湾ティーカフェ「ゴンチャ」の運営もスタートしました。地域の方に長く愛されるお店づくりを心掛け、これからも新規出店を続けてまいります。