予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/6/24
現在、応募受付を停止しています。
岡山県土地開発公社のページにご訪問頂き、ありがとうございます。会社説明会の受付を開始しました!詳細は岡山県土地開発公社ホームページ(http://www.okkk.or.jp)にてご確認ください!
「『岡山県に貢献したい』という思いを持つ人にとってはやりがいの大きな仕事。県の外郭団体なので、待遇面も魅力です」と話す岩男さん(左)と武田さん(右)。
岡山県土地開発公社は、岡山県が全額出資をして設立された特別法人であり、新しい道路の整備などの公共事業に必要な土地の取得を行っています。 みなさんが毎日利用している道路や学校などの公共施設がある土地は、初めから国や地方公共団体が所有していた土地ではなく、元々は個人の方が家を建てて住んでいたり、田畑として耕作をしていたりした土地であるということが少なくありません。 このように、個人の方が所有する土地を公共の福祉のため、正当な対価をもって譲っていただくことが私たちの仕事になります。 私たちが譲っていただいた土地は、国や地方公共団体による工事が行われた後、道路や学校などの公共施設として、豊かで住み良い地域づくりや、県民のみなさんの生活に寄与しています。
岡山県土地開発公社は、1972年6月に『公有地の拡大の推進に関する法律』が制定されたことに伴い、1973年に岡山県が全額出資して設立された特別法人であり、公共事業用地などの取得、管理、処分などを行うことにより、地域の秩序ある整備と県民福祉の増進に寄与することを目的としています。 現在は主として、国や地方公共団体からの委託に基づく公共事業用地(道路、河川、防災施設、学校などになる用地)の取得を行っています。