予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/6/25
現在、応募受付を停止しています。
こんにちは。当社のページにアクセスいただきありがとうございます。興味がある方は、エントリーをお願い致します。【説明会ついて】■日程※予約画面をご確認下さい。■時間10:30~13:30※お昼ごはん付き!!※マイナビより受付しておりますのでお気軽にお申込下さい。※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当日はマスク着用の上実施いたします。
「毎日、楽しく仕事をしています」と話す油木さんは、いきいきとした笑顔が印象的。佐藤さんの次の目標は、スタッフ一人ひとりの個性に合わせて指導することだと言う。
■油木美沙紀さん(2014年4月入社)人と話をするのが好きなので自分には接客業が向いていると考え、入社を希望しました。入社してから1カ月間は、応対マナーからドコモのサービス展開、最新のネットワーク情報まで幅広い分野について、みっちり学びます。初めてお客様の応対をした時は「ちゃんとご説明できるだろうか?」と内心ドキドキしましたが、担当させていいただいたご年配のお客様から「とても分かりやすかった」と言っていただけたことで、自信が付きました。その時のことは今でも鮮明に覚えています。お客さまに喜んでいただけることが、何よりやりがいであり自分の喜びでもあります。お客さまへの対応は基本的には個々で行いますが、入社して半年間は先輩社員が常に側でサポートしてくれますし、「困った時はいつでもフォローする」という社風が根付いているので安心して仕事に打ち込めます。私も昨年から後輩の指導を任されるようになり、今後の目標は、新人社員に仕事の楽しさを伝えていくことです。■佐藤秀騎さん(主任/2010年6月入社)入社をする際は正直、接客業にこだわりがあったわけではなく、どんな業界でも仕事はがんばるもの、というスタンスでした。とはいえ、モバイル業界は最先端のアイテムを扱う面白みがあります。それだけにめまぐるしく進化するので、業界の動きを敏感にキャッチできるよう日頃からネット等で最新の情報収集を心がけています。2016年11月に主任に就任し、今まで以上に責任とやる気を感じています。もともとマネジメント業務に興味があり、一般スタッフの頃から店長や副店長を手本に、店全体のことを考えて仕事に取り組んでいたので、その姿勢を認めてもらえたのだと思います。社員教育にも力を入れており、後輩たちには仕事を通して成長してもらいたいので、プロ意識を持って指導しています。厳しく接することもありますが、確固たる信頼関係があるので、いざという時に頼ってくれるのがうれしいですね。社員は若いスタッフが多く、仕事は真摯な姿勢で取り組みますが、プライベートでは仲がよくメリハリのある関係が心地いいですね。小さいことでも目標を立てて全員で協力する、抜群のチームワークはどこにも負けません。
(株)天水総合カンパニーは天水グループを大元とし、1977年4月に設立した企業です。創立以来、時代の変化の中で事業展開を行い、サービスの提供と共にお客様の生活の発展と地域への貢献に尽力してきました。現在は、NTT docomo事業、ゴルフショップ事業、不動産事業、リゾート事業の4事業を手掛けています。更なる地域への事業・サービスの定着と共に、次なる事業展開を目指す当社で、貴方も働いてみませんか?
22%(18名中女性4名 2018年度実績)