予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/2/22
<国広産業について>携帯電話の薄型、軽量化、自動車の自動運転、EV化を支えるプラスチック研磨石メーカー!!同業者は国広産業を含め国内で3社しかなく、当社は国内シェアの70%を占めているニッチトップ企業です!!社長をはじめ従業員の平均年齢が非常に若く活気のある会社です。また、入社1年目でありながらも、製品の出荷判定、品質保証、出荷業務、新卒採用活動等、様々な仕事に携わることが出来ます!!皆さまとお会いできるのを楽しみにしております。 国広産業(株) 新卒採用担当 岩本
当社では失敗から学び、成功から喜びを共有する機会があります。主体的に考えチャレンジできる人材を求めています。 (代表取締役 影石 崇)
私たちは、バレル研磨に用いる”プラスチック製の研磨石” を製造しています。今年で 創業49年目 を迎えますが、バレル研磨用プラスチック研磨石の製造に特化し、今では 【 国内シェア70% 】 を占めています。他社には真似できない技術は、 ” 研磨石の微小化 ” です。昨今では、5G、AI、IoT、自動運転技術の発展に伴い、小型化や軽量化が強く求められており、自動車や電子部品といった分野を中心に、私たちの製品が注目されています。私たちの仕事は主に二次加工に活かされるため、決して表にはでません。しかしながら、物質の外観性や機能性を高めるために必要不可欠な仕事です。私たちは、さらに技術に磨きをかけるため、採用活動をはじめ、設備や開発事業に対し、積極的な投資を実施しています。中でも2018年から国立大学と高分子に関する 共同研究 に取り組んでおり、新たな知見を得ています。経営理念である 『 価値の創造 』 とは、自分たちが持っている知識、技術を磨き高め、仕事に真摯に向き合うことで具現化できます。そのために、まずは動く(チャレンジする)ことを大切にしています。失敗はたくさんありますが、既成概念にとらわれることなく、"ベンチャー精神" を持ってものづくりに取り組んでいます。そうして生み出された価値が、国広産業の名前の所以でもあるように、世の中に必要とされ、喜ばれ、愛され、そして広まっていく。半世紀近くにわたり築きあげた土壌をもとに、さらなる発展を目指します。
当社が製造しているプラスチックメディアの用途は、ジーンズやボタン・ゴルフのアイアンなどから、自動車や電子分野など主力部品の研磨に使用されるなど変化しており、業績20%以上の成長となっております。<精密部品の薄型化・軽量化を支える研磨石メーカー>現在、精密部品等の薄型化、軽量化に伴い、さらに精密で高品質な製品の需要の増加が見込まれています。研究棟の新築、開発部の発足、機械の増設などを実施しています。<若手社員が活躍する場>当社従業員の平均年齢は30歳、20代が60%を占めており、現リーダーも20~30代と若手社員が活躍している職場です。失敗を恐れず、何事にもチャレンジできる環境にあります。<積極的に学べる環境>入社後、3カ月間の新人研修期間があり、社長より直接レクチャーを受ける時間もあります。また、外部講師を招き、セミナーを開催しております。積極的資格取得を支援する補助制度もあります。<表彰・採択・認定>・地域未来牽引企業 経済産業省 認定・ものづくり補助金(H24.H25.H26.H27.H29) 5回採択・第5回・6回ちゅうしん地域中小企業振興助成金制度 金賞受賞・新商品・新サービス開発支援事業助成金・ISO9001・ISO14001 取得
本社工場外観