予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/8/6
現在、応募受付を停止しています。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、会社説明会はWEB開催のみとします。6月の開催日程をセミナー予約画面にアップしました。みなさまのご参加をお待ちしております。
「材料は海外から仕入れることも多く、アジア各国への海外出張によく出かけています。個性を生かし、失敗を恐れずにチャレンジできる環境が魅力ですね」と長田さん。
■東京樹脂部 樹脂課 長田 幸太郎 2013入社/中央大学 法学部 政治学科卒大学4年生の時に1年間アメリカの大学に留学しました。英語力を生かした仕事に就きたくて、就職先は商社を希望。たまたま参加した大学合同セミナーで出会ったのが島田商会です。原料から製品化までモノづくりに深く関われる仕事に魅力を感じ入社を決めました。入社以来、東京樹脂部に所属し、住宅設備機器・照明器具・カー用品総合メーカーなど大手企業を中心とした新規・既存のお客様に対して、樹脂(プラスチック)原料及び加工品の販売を行っています。お客様が必要とする材料(アクリル・ポリカーボネート・ABSなど)を国内外の材料メーカーから仕入れ、成形メーカーで加工してから納品します。その過程で材料及び材料メーカーの選定、加工方法及び加工メーカーを選定するなど、ユーザー、材料メーカー、成形メーカーの間に入り、それぞれの利害を調整しながら価格・品質・納期を決めていくのが営業の役割です。以前、樹脂製のタイヤチェーンを製造しているお客様の工場で製品不良が発生し、3日間かけて納入ロット全てを検品したことがあります。耐久性確認のため、1,000回の着脱テストを行うなど大変な作業でしたが、お客様から誠意ある対応だったと評価され、次のビジネスにつながったことがあります。以前にも増してお客様から信頼してもらえたことが何よりうれしかったです。この仕事のやりがいは、形のないところから形あるものを仕上げていくこと。それが自動車部品・内装建材・照明など目に見える製品として世に出て、消費者の役に立つことに大きな達成感を覚えます。また、「これは売れる」「この技術は他社には真似できない」という製品や技術を探し出し、自由に提案していけるところがおもしろさ。お客様の要求レベルが高いものを受注し、無事に量産立ち上げが完了した時にはこの上ない喜びを感じます。当社は創業から110年以上の歴史を持ち、幅広い販売チャネルと仕入れルートを国内外に持っているため、収集した情報をもとにビジネスを構築できるチャンスが多数あるのが魅力。今後は、既存顧客に対しては、今まで以上に大きな仕事を任せていただけるように、また現状に満足することなく、国内、海外を問わずグローバルに活躍できるようになりたいですね。
わたしたちの身の回りには、化学品やプラスチックで作られたものがたくさんあります。そのため当社が扱う商材はあらゆる分野で使用されており、この多岐に渡る事業展開により、毎期安定した売上、収益を上げております。【経営理念】堅実を旨とし、誠意を以って事に当り、進取の気象の高揚と、独自性・創造性の発揮により顧客満足度の向上に貢献する。