予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/6/20
※社名変更致しました。田中住宅→タナカホーム弊社ページにアクセス頂きましてありがとうございます。採用担当者の小原です。2021年度卒の新卒採用を開始いたしました。皆様にお会いできることを楽しみにしております!
マイホームというお客様の夢の実現に向け、社員一丸となって取り組むのが「タナカホーム 」。30代の店長や管理職も多く活躍し、若手が成長できる環境があります。
【家のどこにいても暖かい!3世代にわたって住み続けられる住まいを提供】昭和48年に青森県八戸市で創業した「タナカホーム」は、新築は1200棟、リフォームは6000件の住まい作りをお手伝いさせていただきました。創業以来大切にしているのは、地域に密着した家づくりです。寒冷地である八戸では一昔前までは、冬になると暖房費が嵩み、暖房がない部屋は外気とほとんど変わらない環境というのが当たり前でした。住まいは本来、どこよりも家族が寛げる場所であるべきであり、暮らしやすさや住みやすさを最も重視する場所です。家のどこにいても暖かく、かつ、経済的な家を考えた時、だどりついたのが、「高断熱」、「高気密」、「換気性」を備えた家づくりです。こうした住まいに備えるべき機能を重視した背景には、「3世代にわたって住み続けられる家づくり」への想いがあります。多くのお客様にとってマイホームの購入は一生に一度のこと。その大切な財産を世代が変わるたびにローンを組んで建て替えるのではなく、安心して住み続けられる家づくりを提供することを目指しています。また、夢のマイホームを手に入れたのに、毎月の返済で暮らしそのものが楽しめないことは豊かな人生とは言えません。そのため、私たちは無理のない資金計画のお手伝いもさせていただきます。「家づくりは幸せづくり」を企業テーマに掲げる当社は、家づくりを通して、お客様の人生に寄り添うことを大切にしています。【誰もが社長になれるチャンスがある!それがタナカホームです】社員の幸せも大切にしているのが当社の社風です。マイホームというお客様の夢をお預かりする会社の社員が不満を抱えているようでは、お客様の笑顔をお守りすることはできません。そのため、個人ノルマは課さず、お客様一人ひとりと向き合うことに重点を置き、社員全員で情報を共有しながら目標達成に向かって尽力する経営方針を立てています。そんな社風には、誰でも社長になれるチャンスがあります。のびのびと仕事ができる環境の中、若手がメキメキと活躍しているのは、個々の目標が明確にあるからです。例えば、1級、2級建築士やインテリアコーディネーターの資格取得を目標とする場合、それに関わる費用は全て会社負担。夢や目標に向かって突き進むことで、仕事にやりがいを感じることができるのではないでしょうか。(小原一春副社長)
私たちタナカホームは、創造と共創を一緒に実現できる仲間を探しております。創造とは、「新しいものを創り上げること」。自ら考え、提案し、新しい価値を創り上げていくことを大事にしております。共創とは、「お互いが幸せになれるものを共に創り上げること」。社員・お客様が共に幸せになれる家づくりを共にすることを大事にしています。また、日々の仕事で「ありがとう」を創れる人、そんな人財を私たちは求めています。