予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/7/9
社会福祉法人みどりの森の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます。いつでも園見学をすることができます。電話またはメールでお気軽にお知らせください。ぜひ、社会福祉法人みどりの森が運営する保育園にお越しください。ご自身で保育園の雰囲気を感じてください。まずは、エントリーしていただければ、順次、採用に関する情報をお送りいたします。みなさまにお会いできるのを楽しみにしています!
働きやすい職場環境づくりに積極的に取り組んでいます。残業はほとんどありませんし、有給休暇もしっかりと取ることができるので安心です。
社会福祉法人みどりの森が運営するアンソレイユ保育園は、「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言」をしています。ルミエール保育園は、埼玉県から「多様な働き方実践企業」の『ゴールド認定』を受けています。これは、「従業員の仕事と子育て等の両立を支援し、女性がいきいきと働ける職場環境づくりをしている企業を埼玉県が認定」している制度です。 社会福祉法人みどりの森には、子育てをしながら働いているスタッフがたくさんいます。『様々な職員にやさしい職場環境づくり』に努めていることが、結果として今回の認定に繋がったのだと感じております。 就職活動では、多種多様な観点から就職先を選ぶと思います。ぜひ社会福祉法人みどりの森が運営する保育園にお越しください。そして「働きやすい環境ってなんだろう」という疑問を、自分の目で確かめてください。当法人の職員には、長く勤める人がたくさんいます。その理由は、高収入、有給休暇を100%取得できる、残業がほとんどない、定時に退社できる、年間休日が128日もある、産休育休取得の実績がしっかりとある、などなどがあげられます。実際に園見学にお越しいただき、職場環境を確認してください。先輩保育士がやさしく案内します。みなさんとお会いできることを楽しみにしています!
<福祉は人なり>という理念があります。社会福祉法人みどりの森には、「人はみんな平等」という考えが基本にあります。心というものをとても大切にしています。そのようなこともあり、働く保育士はみんなやさしい人ばかりです。社会福祉法人みどりの森が運営する保育園は、児童福祉法に基づき「保育を必要とする」乳幼児の保育を行っています。保育にあたっては子どもの人権や主体性を尊重し、児童の最善の幸福のために日夜、保護者や地域社会と力を合わせ、児童の福祉を積極的に増進し、あわせて地域における家族援助を行っています。「児童の福祉」を積極的に進めるために、職員は豊かな愛情をもって接し、児童の処遇向上のため知識の習得と技術の向上に努めています。また、家族援助のために、常に社会性と良識に磨きをかけ、相互に啓発できるようにしています。 1. お子さまの健康と安全を基本とする。 2. お子さまの情緒が安定する環境の設定、自己を十分に発揮できる 活動の場を常に整え、健全な心身の発達を図る。 3. 自他ともに愛する感性豊かな心を育成する。