予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/1/6
税理士法人小宮山会計事務所 採用担当です。会社説明会受付中です!マイナビより、お申込ください。皆さまにお会いできるのを楽しみにしています!
個人の経験やスキルに合わせて仕事内容を考慮する他、何でも教えてくれる上司や先輩の存在はありがたいもの。オンオフを区別して生き生き働く女性が多く働いています。
[人との関わり合いの多い会計事務所です]入社して5年になります。「会計」の仕事というと、黙々とデスクワークをこなすイメージがあったのですが、ここは出張が多くお客様と接する機会も多いため、コミュニケーション力も欠かせません。私自身、月の半分は企業を訪問し月次監査を行っていますが、お客様と話す際には、伝えたいことがきちんと伝わっているか確認しながら仕事を進めています。5年続けて感じているのは、やればやるほど奥の深い仕事だということ。一見、冷たい感じのする「数字」を扱っている仕事ですが、接しているのは経営者や財務担当者など、会社を良くしたいと取り組んでいる「人」です。一生懸命な人には、一生懸命に応えたいと思う気持ちと、いつか「内山さんに担当してほしい」と言われるようになりたくて勉強には積極的に取り組んでいます。やりがいを感じられるまでには時間がかかりましたが、自分の手に負えなくなくなった時は、チームである頼りになる上司や先輩がいますので、これから入社する皆さんも安心して働ける環境だと思います。(監査3部スタッフ 内山)[早く一人前の監査士になるのが目標]私が入社したのは、繁忙期の2月でした。商業高校で簿記を勉強していたとはいえ、実務となるとわからない事ばかりでした。繁忙期のため社内全体に緊張感が漂う中、忙しいにも関わらず、ていねいに教えてもらいました。おかげで事務所の雰囲気にすぐに慣れることができました。現在の仕事は、上司や先輩社員の出張に同行し、お客様からお預かりした帳票類を元に記帳代行をしています。入社から9カ月経った今でも、単純なミスをしないことを心がけ、まだまだ一つひとつこなすのに精一杯ですが、いずれはお客様を担当し一人で出張に出かけられる一人前の監査士を目指しています。お手本となる先輩社員がたくさんいるので、背中を見ながら頑張っていきたいです。当事務所はお客様である企業の業種、団体の種類が幅広いため、訪問する先々で会社の雰囲気が違うことや、経営者と直接お話しする機会が多くあって、緊張はしますが良い勉強になります。毎月1日は「お客様の役に立てる会計事務所」をテーマに、所内で全体研修を開催するなど、人間的にも成長できる機会が多い職場だと思います。(監査2部スタッフ 霜鳥)
私たちは関与先企業の業績の維持・発展に役立つ会計を提供することにより、関与先企業の永続性を支援し、併せて地域社会の活性化に貢献します。経営者の意思決定を経営・財務・税務の視点より支援します。