予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/8/3
現在、応募受付を停止しています。
★──────────────────────────★ ☆──── エントリー・説明会予約受付中────☆☆──────────────────────────☆このたびは数ある企業の中から弊社にご興味をお持ちいただきまして、ありがとうございます!まずはお気軽にエントリーください。
技術の蓄積と革新に努め、付加価値の高いものづくりに挑んでいます。技能検定や資格取得サポートもあるので、技術者としてしっかりレベルアップできる環境です。
当社が造っているのは減速機です。と言っても、ピンとくる人は少ないかもしれません。減速機そのものを目にする機会は、まずないでしょう。しかし、産業機械にとっては必要不可欠な存在です。例えば樹脂原料を造る機械、製鉄を行う機械、あるいはクレーンのような運搬機械、これらは電気モーターなどの原動機だけでは、大きな力を出すことができません。そこで、力を増幅させるために歯車装置を使います。これが減速機なのです。当社は1918(大正7)年に創業し、2018年に創業100周年を迎えました。その歴史の中で培ってきた技術の蓄積を財産に、現在は主に大型機械向けの減速機を手がけています。直径1~2mの大きな歯車こそが、当社の得意分野。しかも設計から加工・組立・試運転・出荷まで、一貫生産できる体制を整えていることも特色です。大手の製鋼メーカー・重工メーカーなど、多くの取引先と太いパイプを持ち、納入実績も全国に及びます。もちろんすべて一品受注生産、オーダーメイドです。世代交代が進む中、当社では30代の課長、40代の部長など若いリーダーも増えています。そこで「全員でレベルアップしていこう」と、月次や年次ごとの勉強会も開催。一昨年には100周年記念研修旅行として社員全員でドイツに行きました。さらに社員への資格取得支援、ヒューマンスキルを磨くためのバックアップなども惜しみません。100年という歴史に胡坐をかくのではなく、強固な土台づくり、社員一丸となった成長があってこそ、未来への飛躍があると考えています。これから入社される皆さんには、協調性を持ちながら“個の力”を発揮して活躍してほしい、と期待しています。当社では社員一人ひとりの自主性を重んじており、働き方を自分で決めることができます。つまり、スキルアップやキャリアパスはもちろん、休みの取り方などのワークライフバランスも含め、自分らしく働けるということ。クラブ活動も盛んなので、仲間たちとゴルフ・釣り・野球・ボーリング・スノーボードなどを楽しむこともできます。まずはお会いして、いろいろお話ししませんか? 何気ない会話を通して、あなたの個性もきっと伝わってくるでしょう。(代表取締役/阿部卓也)
車やプリンターなど、身の回りのあらゆるものに使われている歯車。当社はその中でも、直径2m級の大型歯車を複数組み合わせた「減速機」に特化し、設計から納品までを一貫して行っています。このような大型の減速機が作れる企業は全国でもごく僅か。創業100年を超えるの歴史と技術力で安定した業績をあげる当社では共に歩んでくれるフレッシュな人材を求めて増員募集を行います。
スキルや適性に応じて【設計】または【生産技術】を担当していただきます。