予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/7/22
現在、応募受付を停止しています。
2020年4月世界的スポーツイベント開催年の採用です。テレビ番組の撮影など映像制作技術に興味がある方はぜひ参加してください。4月、5月も毎週の会社説明会を行っています。マイナビにて応募できますのでどんどん参加してください。現場の雰囲気や仕事の内容はもとより、この仕事に対する不安な点などなんでも質問していただければ可能な範囲でお答えしていきます。少人数での説明会ですのでお気軽に参加してください。
テレビの仕事は色々な分野があります。幅広い活動分野・一人ひとりの個性を発揮できる環境、あなたの『やりたい!』があるのがエヌティーピーです。
放送関連部派遣課 齋藤結菜私は、現在民放の報道部に所属しており、カメラマンのアシスタントとして音や照明を任されています。報道ときいて、事件事故や政治など堅苦しいイメージを持つ方も多いと思いますが1つとして同じ取材はなく、毎日が新しく刺激的なところが魅力だと思います。時には夜通しで撮影する取材もありますが、辛い現場があったからこそやりがいも大きいと感じています。私は大学時代、専門的な知識を学んでいなかった為ゼロからの出発でしたが、先輩に優しく教えてもらえているので、伸び伸びと働けています。私たちの会社の魅力は、「個々の意見や意思を汲み取ってくれる所」です。まだ1年目の私でも、新人研修会や面談など自分の意見を伝えられる機会がある為、やりたい気持ちがあれば、それだけサポートも評価もしてもらえる会社だと思います。体力的も精神的にも大変な部分はあると思いますが、それ以上に「映像が好き」という気持ちを持っていれば、毎日が楽しい仕事だと感じます。今この瞬間を伝えるこの仕事は、それだけの責任と面白さがあります。そのような世界で私たちと一緒に働いてみませんか。技術部技術課 鐘ヶ江大輝私がこの業界を目指そうと思ったきっかけは、好きなことを仕事にしたいと思ったからです。昔からテレビが好きで、進学は放送関連の分野を学ぶために専門学校に進学しました。そこで、カメラや音声など技術職の魅力に惹かれ、特にカメラマンは自分の考えを映像として表現し、空間を切り取って視聴者に届ける仕事でとてもかっこいいと感じました。エヌティーピーに就職してからは野球やサッカー、ゴルフのカメラアシスタントなどで技術の基礎を学んでいます。アシスタント業務はカメラマンや音声マンがスムーズに仕事を行えるようにするだけでなく、撮影を成功させるために細かい部分まで視野を広げて行動しなくてはなりません。入社したら毎日同じことの繰り返しではないので毎日が非常に濃く、楽しいと感じることができると思います。専門学校で得た知識はほんのわずかで、入社してからはわからないことばかりですが、わからないところは先輩社員の方々が丁寧にわかりやすく教えてくださるので、どんどん知識が増えていきどんどんスキルアップできます。
放送技術集団として(株)エヌティーピーは1983年に東海地方の民放2社の御協力のもと創立しました。創立当初より主としてテレビ番組の中継業務、ENG業務を行ってきた会社です。現在はテレビという枠には囚われずCM撮影やイベントの収録やWeb中継、VP撮影業務、編集業務など、様ざまなフォーマットに対応できる映像技術集団としてスタッフ全員技術を磨いています。その中にはテレビマスター業務や字幕制作業務などテレビ放送においてなくてはならない縁の下の力持ちと言えるような重要な業務も行っています。また、撮影に必要なツールとしてのカメラ台設置業務はもとより、クレーン等の撮影特機も積極的に業務として取り入れるなど、撮影業務全般において高いクオリティーを目指せるように素早くアクションを起こす。(株)エヌティーピーはそんな会社です。
中継、スタジオ・ドラマ撮影から、字幕制作、特機・設備、アシスタント派遣まで行う、映像総合技術プロダクションです。