予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/6/22
ビッグワングループは、活力あふれる新卒者の方々を広く募集しています。明るく元気な対応ができ、かつ常にチャレンジ精神を持ち続け向上心のある人を求めています。《新型コロナウイルス感染症への対応》・説明会会場にアルコール消毒薬を用意します。・説明会会場では、社員・学生様のマスク着用を推奨しております。
「自慢できる会社」「あったらいいなという店を作っていく会社」。そんな会社づくりをしていきたいと話してくれた大村会長。
私たちが企業理念として掲げているのは、『ゴーイング・コンサーン』。これは、企業には継続するという社会的使命と責任があるということを意味します。当社の設立は1987年ですから、2020年には33年目を迎えますが、前身である油仁商店の創業まで遡ると、その歴史は143年。その間、お客様第一主義に徹し、最新の文化や情報、そして良質なサービスの提供を通じてライフスタイルを提案していくことを心掛けてきました。地域社会への貢献と、CS(お客様満足)とES(従業員満足)のさらなる向上を追求していくという私たちの姿勢は、今後も変わることはありません。ビッグワンは、ひとつの業態に固定せず、変化に対応しながらさまざまな事業分野をもって成長している点が特色です。現在、学生のみなさんにもお馴染みの『TSUTAYA』、『ドトールコーヒーショップ』『シャトレーゼ』『エニタイムフィットネス』『いきなりステーキ』などを展開。エリアも本社がある栃木県だけでなく、東京・埼玉・神奈川・千葉と広がりをみせています。『提供できていないエリアに“食”と“文化”を届ける』をモットーとしており、空白地での出店を推進している点も特色です。『TSUTAYA』はさくら市では初の出店ですし、栃木県初という業態も複数あります。2018年8月にオープンした小山店は、マルチフランチャイジーならではの強みを見せた事例。同じ建物内に「エニタイムフィットネス」と「いきなりステーキ」を出店させました。お客様ともスタッフとも、フレンドリーな会話であふれている当社。私たちの仕事の面白さは、すぐそこにお客様がおられることです。お客様の顔や名前を知っているという、地域ネットワークの強みをいかしたコミュニケーションで、お客様に感動をお届けすることができるビジネスです。現在、働き方改革にも取り組んでおり、より働きやすい会社になっていくと思います。「自慢できる会社」「あったらいいなという店を作っていく会社」。そんな会社づくりを目標として、これからも地域文化のインフラとして、最新の情報を発信する存在であり続けたいと考えています。<代表取締役会長 大村一夫さん>
ビッグワングループは、(株)ビッグワン、オーケーコーポレーション(株)、(株)油仁商店を傘下に収める純粋持株会社「(株)ビッグワンホールディングス」を中心とした企業グループです。ビッグワンホールディングスの前身である油仁商店は、1877年(明治10年)に栃木県喜連川町(現さくら市)にて創業しました。以来今日まで、ビッグワングループは『TSUTAYA』『BIG ONE BOOK STORE』をはじめ、『ブックオフ』『かつや』『ドトールコーヒーショップ』などの店舗展開を通じて、地域のお客様に豊かなライフスタイルをご提案してきました。また近年では、より多くのお客様に快適な空間をお届けできるよう、複合商業施設の開発運営にも取り組んでいます。ビッグワングループの理念は『ゴーイング・コンサーン(企業には継続するという社会的使命・責任がある)』です。この企業理念を全社員が共有し、ビッグワングループのコーポレート・スローガンである『one to one, heart to heart(一人ひとりに誠意を持って)』を合言葉に、お客様の生活をより豊かにする質の高い商品やサービスをご提供できるよう、全社一丸となって活動しています。これからもビッグワングループは、「"夢を形に" 新しい価値の創造にチャレンジ!」をミッションとして、多業態・多店舗展開で、お客様の心豊かな暮らしへのお役立ちのため、CS(お客様満足)とES(従業員満足)の更なる向上を追求していきます。