予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/4/20
現在、応募受付を停止しています。
アクセスいただきまして、ありがとうございます!!北日本計装 採用担当の橘と申します!弊社は東北6県プラス新潟県を営業テリトリーとして、地元・地域の工業プラントなどの生産活動を支える企業です。また、弊社では2019年スタートの中期経営計画に基づき、営業、技術、経営管理部門の強化に取り組んでいます。組織力を強化していくためには、若い力が不可欠です!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー会社説明会も日程も公開致しました!今回は八戸会場での受付になります。
大手企業傘下という抜群の安定感の中で、中小企業ならではのフットワークの良さを生かし、やりがいを感じながら働くことができます。
■次世代を担う若い力と共に計測機器の未来を切り拓く計測技術は特殊な業種です。そのため、営業職でも専門知識の習得が求められます。しかし、営業職で最も大切なのはコミュニケーション能力です。営業職は幅広い知識や経験を必要とするため、当社では時間をかけて人材を育てることに尽力しています。社内研修はもとより、外部講習会やメーカー研修に積極的に参加することで、次世代を担う若い力を会社全体で育てる環境を整えています。理系出身者以外の社員も多く活躍している当社は、提案力、コミュニケーション力を兼ね備えたセールスエンジニアの育成に力を入れています。(代表取締役 桑原 隆則さん:前列右側)■人は企業の”財産”。生活の糧となる一生の仕事がここにある当社は、主にプラントなどで使われる自動制御装置や計器装置のメーカー代理店として、企画・提案から、システム設計・製造、施工、アフターメンテナンスまでを一貫して手がけています。オートメーション化が進むものづくりの現場において、計装技術サービスはお客様が効率かつ安全な製品づくりを行っていただくための心臓部を担う技術です。計装技術サービスのリーディングカンパニーを目指す当社が最も大切にしているのは人材です。仕事は生活の糧であり、働きがいは生きがいへと繋がります。社員が仕事内容を理解し、仕事を好きになってもらうためには、安定した経営基盤と人材育成、地域社会への貢献など多角的にサポートすることが企業としての使命だと考えます。企業成長のカギは社員一人ひとりの成長があってこそ。中小企業だからこそできる仕事、感じられるやりがいをわたしたちは追求し続けています。(顧問 千田 秀一さん:前列左側)■ニーズを吸収し、お客様に対して常に誠実であることお客様がどんなものを製造するかによって必要とする計測機器は異なります。私たちセールスエンジニアはお客様のニーズを敏感に察知し、マッチした機器を提案すると共に、さまざまな要望に応えることが主な仕事です。そのためにはお客様との信頼関係を築くことが重要であり、そこには知識以上に誠実さや明るさなどが求められます。より良い製品づくりのために提案する力を身につけ、お客様に常に誠実であることを心がけています。(仙台支店 支店長 畠山 洋一さん:後列右側、営業部 上山 達也さん:後列左側)
北日本計装(株)は、1969年4月の創業以来、計装機器を中心としたメーカー代理店として、企画・提案から計装・制御システム、メンテナンスまでを提供してまいりました。 現在、八戸本社をはじめとして仙台支店及び青森・盛岡・秋田に営業所を配置し、様々なユーザーニーズに対して、迅速かつ誠意をもってお応えしております。 当社は発電所、化学、鉄鋼、製紙、食品プラント等の計装・制御機器等を取り扱っております。また、環境保全分野では大気中の公害監視、上下水道、ごみ処理、公共施設等の計装システムも取り扱い、プラントの省エネ・省力化・安全運転に寄与できるよう積極的に取り組んでおります。 今後とも、時代のニーズを反映したより付加価値のあるサービスを提供し、関連企業と連携しながら北日本計装(株)社員一同さらに努力を重ね、皆様のご期待にお応えできるよう邁進いたします。