予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/5/18
現在、応募受付を停止しています。
2021年度3月卒業予定者向け、新卒採用募集受付は終了致しました。多くのご応募、誠にありがとうございます。お預かりしました応募書類は、鋭意審査中です。数量により時間がかかりますことをご了承ください。5月中には選考結果のご連絡をお送りいたしますので、お返事箱のご確認をお忘れなきようにお願いいたします。*何かご不明なことがございましたら、弊社採用担当宛にメールにてお気軽にお問合せください。(株)レイアップ/採用担当
2本目の柱は、アイアップのブランドで発売される自社オリジナル知育玩具、キャラクター雑貨の企画・開発・製造・販売事業です。
「玩具」というものづくりには、たくさんの人手がかかっています。アイデアを出して企画書を作る商品企画、かたちやパッケージを考えるデザイナー、設計や試作をする3Dオペレーター、パッケージ用のイラストを書き起こすイラストレーター。販促サイトや動画を作るWEBプログラマー・コーダー、映像クリエイター、全体の進行管理をするプロデュース、全国に売って回る営業、というように。これらの職種のスタッフを、全て正社員として自社内に抱えているのが当社の強み。変更やトラブルがあっても迅速に対応できるし、多くの目でチェックすることでミスも防げます。そして何よりも好きな人達の集まりだから、ギリギリまでもっとよくならないかと粘れるのです。自分も消費者の一人だから、この状態だったら自分なら買わないな・・・という商品をやっぱり世に出したくない。そういう意味では、ものづくりの仕事は厳しいし、納期までいくら時間があっても充分なことなどないと思います。けれど、そうして苦労して世に送り出した商品が店頭に並び、子供が買って欲しいとねだり、とうとう買ってもらって満面の笑顔でいる様子を見たりすると、何ものにも代えがたい感動があります。やってよかった、苦労した甲斐があった、自分達が作ったものには社会的な価値があるんだという思いが、また明日から頑張ろうという前に進むエネルギーになるのです。もちろん会社ですから、常に利益のことを考えないといけません。いいものを作って利益を出すというバランス感覚が求められます。生活必需品ではない玩具という商品を買ってもらうためには、感動が必要です。消費者は感動するから手に取って、お金を払ってくれるのです。そういう意味では、当社のスタッフは全員が感動クリエイターであると言えると思います。玩具という、感動と笑顔を生み出すものづくりに、あなたも是非関わってみませんか。
レイアップは、大手玩具メーカーより発売される多くのキャラクター玩具の企画、開発、パッケージデザイン、WEBデザイン等を手がけており、設立より40年、多くのヒット作誕生に携わってきました。 最近では、自社オリジナルの玩具・雑貨商品の企画、開発、販売も手がけており、「Layup Design Labo」というブランドで商品展開しています。どちらにも共通しているのは、玩具をベースとして、お客様やエンドユーザーに感動を与えるために、「想い」を「かたち」にする「ものづくり」の仕事であるということ。ものを生み出すという行為には、辛く大変なことも多くあるけれど、店頭に自分が関わった商品が並んだ時、それを親にねだる子供を見た時、買ってもらった満面の笑顔を見た時、この上ない喜びを感じるやりがいのある仕事です。 アニメやマンガやおもちゃに胸ときめいてしまうあなた、 ぜひ私達と「好き」を仕事にしていきましょう。
大手玩具メーカーの外部ブレーンでもあり、自社ブランド知育玩具とキャラクター雑貨を作って売る当社は、大枠で「玩具」という軸からぶれることなく40周年になりました。