予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/4/3
現在、応募受付を停止しています。
日鉄物産ワイヤ&ウェルディング(株) 人事担当です。この度は、当社にご興味をお持ちいただきありがとうございます。エントリーいただいた方には、随時採用情報を配信いたします。興味のある方は、是非エントリーをお願い致します。みなさんにお会いできるのを楽しみにしています。ご予約お待ちしております。
入社1年目のOさん。文系出身でも充実した教育研修制度によって金属加工に精通していくことが可能だ。溶接管理技術者などの専門資格取得を促す補助制度もある。
『信頼から提案へ』当社では、金属の接合に使用される溶接材料を中心にさまざまな商材を取り扱っており、大手鉄鋼メーカーや金属加工会社向けに営業しています。やりとりの中で心掛けているのは、丁寧な対応で相手から信頼してもらうこと。それによって工場内のさまざまな困りごとを相談してもらえるようになり、次の提案へとつなげていけます。その際に何を提案するかは自分次第。これまでに取り扱いのない商材でも、自ら仕入先を開拓し、販売していけるのも面白いところです。グループ企業との合併で海外拠点や工場もできるので、今後は海外での営業や自社商品の企画などにも挑戦してみたいですね。【本社営業部 男性/2015年入社】『幅広さの面白さ』私は主に大手の販売代理店の顧客を担当しています。溶接材料のほかに光ファイバーケーブルも取り扱っています。これは放送機器に使われるものですが、幅広い商材や市場にアプローチできるのは、当社ならではの面白さです。以前、安全衛生用品の展示会を視察した際には、腰痛の予防・軽減に役立つ「骨盤ベルト」を見つけ、当社の商品ラインナップに加えてもらいました。自ら開拓した商材で会社の売り上げに貢献できるところにやりがいを感じます。【本社営業部 女性/2017年入社】『垣根のない社風』1年目の現在は先輩に同行してもらいながら営業活動をしています。大きな工場を訪問することが多く、初めて工場の中に入ったときはスケールの大きさに圧倒されました。仕事で心掛けているのは、お客さまから聞かれたことだけでなく、プラスαの情報も提供することです。以前、価格についてお問い合わせいただいた際に、お客さまが知りたいであろう、納期などについても説明したところ、「さすが日鉄さんだね」と言っていただき、うれしかったですね。また、壁を作らない社風も当社の良いところ。北海道支店は同じオフィスにグループ会社の人たちもいるのですが、会社の垣根なく連携しています。先日は皆さんに誕生日を祝っていただきました。【北海道支店 女性/2019年入社】
日鉄物産ワイヤ&ウェルディングは、ものづくりの現場のニーズを汲み取り、新たな商品・新たな解決策を提案していく、専門商社です。国内7カ所に営業拠点をもち、地域に密着したビジネスを展開しています。当社は社員が少数の為風通しがよく、役員との距離も非常に近いです。自ら積極的にチャレンジをしていく皆さんが、さらに成長できるフィールドと、人を大切にする社風があります。