予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/3/30
現在、応募受付を停止しています。
田中 有里 2018年入社 24歳 神戸医療福祉大学 社会福祉学部 健康スポーツコミュニケーション学科 機械加工部 金型課
鍛造プレスで使用する金型を製作する部署に所属しています。金型課の仕事は、さまざまな工作機械を使って金型の加工を行い、鍛造ラインへ金型を供給します。現在、私の作業は放電穴あけ加工機で金型に図面指示通りの位置に穴をあける作業に従事しています。
製造関連の職に就きたいと思い、地元の会社が集まる説明会に参加しました。当時、機械の操作などを行う仕事を探していました。コタニは、車の部品を造っていると聞き、車関係にも興味がありました。また、女性も活躍できる部署があると知りました。その後、工場見学に行き熱心に働いておられる現場の方々を見て、ここで働いてみたいと思い、迷わずすぐに一次面接に進みました。入社後は、先輩方がわかりやすく丁寧に指導してくださっています。
日々、加工を行う金型の目標個数が決まっています。加工がスムーズに出来たり、目標個数を上回ったときは、特にやりがいを感じます。また、ひと月間で加工不良がなかった月は、達成感があります。
好きなこと、したいことを仕事にすることは一番だと思いますが、それと同時に人間関係も同じくらい大事だと思います。ほぼ毎日、顔を合わせて一緒に仕事するので、人間関係の大事さは大きいと思います。第一印象でひとめ見た感じでは、普段していることが見えない面もあると思いますが、長く仕事を続けようと思っているなら、本当にこの仕事、作業内容があっているか実際、工場見学に行き作業環境や働いている人もしっかり見て考えてもらえたらいいと思います。