予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/7/22
会社説明会の予約受付中です。ぜひ弊社の雰囲気をその目で確かめに来て下さい。ご応募、心よりお待ちしています! ※新型コロナウイルス感染症予防の観点から、説明会の日程を変更させていただく可能性があります。(長野県外在住の方には、WEB説明会の開催を考えておりますので、まずは日程のご予約をお願いします)何卒宜しくお願い申し上げます。
「長野県の『社員の子育て応援宣言』企業として認定を受けており、家事と仕事を両立できる環境を整えています」と話す中村さん。
私たちは総合建設コンサルタントとして、長野県内のインフラ整備に50年以上携わってきました。よく建設業と混同されますが、建設コンサルタントは、専門・技術サービス業です。官公庁や民間企業が、道路や河川、上下水道、森林など、インフラの整備を行う際に、専門の技術者として、計画・調査・設計のコンサルティングを行います。当社の仕事の基本は測量ですが、測量のほかに設計(建設コンサルタント業務)と補償コンサルタントの部門があります。補償コンサルタントとは、例えば、道路拡幅で家屋や工作物(柵・塀など)を移転する際に、その移転工法を検討したり、補償金を算出したりする業務です。入社5年程度で適性と本人の希望を考慮し、それぞれの専門分野に携わるようになります。自分が測量した土地や設計した道路など、仕事の中で関わったものが何十年も人々の生活を支え続けることは、技術者としての醍醐味であり、誇りとなります。仕事をする上で測量士の資格が必要になりますが、入社時に資格がなくても問題ありません。業務量の落ち着く4月~7月の間には、就業時間内の仕事の合間に勉強を行うことができます。周囲には、難易度の高い資格を取得したベテラン社員が多くおり、疑問点があれば対応してくれますし、フォローしようという想いが強い社員が多いですね。資格取得後には報奨金が支給され、資格更新のための研修費も会社負担と、全面的にバックアップしています。ぜひ、自分のスキルアップのために積極的にチャレンジできる方と出会いたいですね。また、「理系の知識がなくてはできないのでは」と思われる方も多いですが、実際に必要なのは基本的な数学の知識なので、細かいことに取り組める方であれば問題ないです。山や災害現場に行くこともあるので、自然が好きで身体を動かすことが好きな方も向いているでしょう。当社の自慢の一つが、勤続年数が長い社員が多いことです。人材育成に注力していることもあり、コツコツと技術力を磨いてきたベテランがたくさんいます。本社の外には畑があり、休憩時間に畑で収穫したものが並んだり、社員が自宅で収穫したスイカやリンゴを持参したりと、社内の雰囲気がアットホームなので、落ち着いて仕事ができることも理由だと感じます。(総務部長/中村茂子さん)
私たち中部測量(株)は長野県松本市に本社を置く測量会社です。 最新の測量技術と熟練されたスタッフによりお客様に高い品質の成果を提供しております。 弊社が対応する業務は測量・調査・補償コンサルタント・土木設計・森林設計・不動産登記と多岐にわたり、総合建設コンサルタントとして創立以来53年の実績を積み重ねてきました。時代のニーズを的確に捉え、お客様の要求を充分理解し、120%の満足をしていただけるようスタッフ一同、日々技術研鑽を行っております。私たちの自然豊かな美しい信州を大切にしながら、地域に貢献していくために 中部測量(株)は常に高い品質の成果を生み出す技術者集団として、美しい郷土造りを提案し創造していきます。
未経験からスタートした人も、今では第一線で活躍しています。