予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/11/12
皆さんこんにちは!季の邸 鍋田川 採用担当の柴田です。今後は順次会社説明会、施設見学会を行っていく予定です。まずは是非エントリーをお願い致します♪
風通しがよく、若手も発言しやすい雰囲気。皆さんの意見やアイデアを積極的に取り入れ、業務改善やサービス向上につなげていきます。
当社が運営する「季の邸 鍋田川」は、日帰り温泉施設と料理旅館。1972年に創業し、40年以上に渡り多くのお客様にご利用いただいています。立地する木曽岬町周辺は、三重と愛知の県境に位置し古くから湯治場として栄えたエリア。近隣にはアウトレットやレジャー施設も多く観光地としても人気です。リゾート施設や温泉施設など競合他社も数ある中、多くのリピーターのお客さまに支持されているのが当社の特徴。関西や関東からのお客様も多く、特に力を入れている料理のクオリティ、天然温泉や和モダンな空間でのくつろぎと心地よさ、アットホームな接客などの評判が口コミで広がっているようです。2015年には客室をリニューアル、昨年は新館を増設するなど、現在、宿としてのクオリティ向上、スケール拡大に力を入れているところです。今後、その動きをさらに加速させ、旅館としての存在感を高めていきたいと考えています。その地盤固めとして、人材の確保は必須。これから入社される新卒社員の皆さんの中から、将来の幹部候補を育てたいと考えています。入社後は、まず接客・客室業務やフロント業務で経験を積み、旅館業ならではのサービスやホスピタリティを身につけてください。その後、それぞれのスペシャリストをめざすほか、旅館運営や組織マネジメントに携わることも可能です。私は調理場からキャリアをスタートさせ、接客やフロントを経験した後、現在はマネージャーとして旅館運営全般にも携わっています。お客様のニーズに合わせた新たな宿泊プランを企画することもあります。今後は、新しく入社する皆さんにも、ぜひアイデアを出して欲しいと思っています。業務の効率化やサービス向上に生かすため、現場スタッフの意見や要望を積極的に取り入れるのが当社の社風なんです。また、人材育成は「任せて育てる」が基本。前向きな姿勢で仕事に取り組み力を身につけていってください。ホテル・旅館業界の展示商談会への同行など、外部での学びの機械も充実させています。もちろん、できない部分は経験豊かな先輩社員が手厚くフォローします。さらに、連休が取得できるなど福利厚生も充実させ、働きやすい職場づくりにも注力。安心して仕事に打ち込める環境で成長していってください。(青山佳弘/マネージャー 2010年入社)
天然温泉、伊勢・三河湾の新鮮な海の幸をふんだんに使った本格的な会席料理、和モダンな客室の居心地の良さが評判の温泉旅館です。鍋田川温泉で是非一緒に働いてみませんか。