予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/11/24
現在、応募受付を停止しています。
(株)パパスでは、2021年度の新卒採用を全て終了いたしました。たくさんのエントリーをいただき、誠にありがとうございました。
原宿がまだファッションの街ではなかった1964年。「マドモアゼルノンノン」のショップを原宿にオープンさせたところから、ブランドの歴史が始まり、以来、56年の長きにわたり、日本のトップブランドとして、お客様に愛され続けています。1986年には、メンズブランドの「パパス」もスタート。全国の百貨店を中心に店舗を展開し、近年では、2014、2015、2017年に、百貨店バイヤーズ賞ベストセラー賞を受賞するなど、お客様のみならず、取引先からも高い評価を受け、確固たる地位を築いています。当社の商品は、一部のインポート商品を除き全てが日本製。これは、創業当時から変わらず守ってきた当社のポリシーです。日本の職人に手により、素材、染色、縫製、プレスなど一つひとつの工程にこだわりぬいて作られた商品は、実際に手に取って見て頂ければ、その卓越した品質の高さを感じて頂けるはず。もちろん着心地の良さにも定評があります。流行に左右されず、自分たちの良いと思うものを作り続けてきた私たち。今後も、ブレないモノづくりで独自の魅力を発信し続けていきます。
■ブランド紹介レディースブランド「マドモアゼルノンノン」は、“キュートでかわいいマドモアゼル”をテーマに、女性一人ひとりが持つ『素敵』を引き出す商品を展開しています。カジュアルな中にも、どこか気品を感じさせる商品が、世代を超えて多くの女性に愛されています。メンズブランド「パパス」は、アメリカの文豪、アーネスト・ヘミングウェイの愛称である“パパ”がブランド名の由来。ベーシックでありながら、遊び心を忘れないデザインが、おしゃれを楽しむ大人の男性に支持されています。■安心して長く続けられる就業環境(1)労働時間が7時間と短く、残業も月平均2.8時間!当社は実働7時間と短いのに加え、残業は全国で平均月2.8時間と少なめ。出店先の百貨店は20時クローズがほとんどなので、早番なら9:30~18:00、遅番でも11:45~20:15という勤務が中心です。このため、夜が遅いイメージのあるアパレル販売ですが、当社でなら、仕事のあとに友達と約束をしたり、習い事に行ったりもOK。月の休み8日に加え、夏・冬休みは各7日ずつ。プライベートをしっかり楽しめるから、仕事も頑張ることができます!(2)年齢を重ねても安心して働けます!当社の洋服はエイジレス。年齢を重ねても違和感なく着用できる商品なので、それぞれの年代に応じた着こなしが楽しめます。実際、スタッフの年齢層も20~50代と幅広いのが特徴。また、産休・育休は希望者が100%取得でき、取得実績も多数ありますので、結婚・出産後も仕事を続けたい女性にも安心です。(3)手厚い待遇が自慢!賞与は年2回(夏・冬)に加えて、決算賞与(2月)が支給。勤続2年経過後は退職金も支給されます。また。厚生年金に加えて、確定拠出年金も導入しているので、定年後には、厚生年金にさらにプラスの年金が支給されます。さらに、某有名テーマパークの入場料が無料、スポーツクラブの法人会員利用、リゾートホテル会員など、余暇の充実に役立つ制度もあります。この他、結婚祝金・出産祝金など、福利厚生が充実しています。
恵比寿から徒歩10分のパパス本社。イタリアから直送したダビデ像が本社ビルのシンボルです。