予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/6/25
現在、応募受付を停止しています。
弊社のページにアクセスしていただきまして、ありがとうございます!まずは、エントリーをお願いいたします。☆第2回筆記試験の開催について第2回筆記試験を7/16(木)に開催することになりました。(詳細はセミナー画面にてご確認お願いいたします。)☆オープンカンパニー(会社訪問)の再開について感染症拡大防止のために中止しておりました会社訪問の受付を再開いたしました!!6月25日(木)より毎週木・金に実施いたします。会社訪問での専攻は行いませんので、お気軽に参加してください^^
1.沖縄メディコは県内医療機器販売業シェアNo.1!!私たち沖縄メディコは1973年(昭和48年)に創業し医療機器の総合商社として、沖縄県内の医療環境を整えるお手伝いをしてきました。普段の生活ではほとんど目にする機会ありませんが、当社の業務は確実に県内の医療機関を支えています。注射器や絆創膏などの消耗品から、ペースメーカーや手術材料、放射線装置やエコー装置などの大型機器まで、幅広い取り扱いが自慢です。その他にも病院内の適性在庫の管理業務を代行するSPD事業や、新規クリニック開業支援やコンサルティング業務も行っています。また、介護事業所などへのおむつの販売も行っており、医療業界の今後を見据えて新たな事業にも積極的に参入しています。2.沖縄メディコは社員一人ひとりの幸せを応援する、社員想いな会社です。みなさんが働くとき社員のことを大切にしてくれる会社と、そうでない会社とどちらを選びますか?私たちは経営理念に「私達は人間性豊かな人材を育て、明るく生きがいのある職場を創り、社の発展と社員の幸福を目指し挑戦します」と掲げています。私たちの会社は年に2回のボーナスの他に会社の業績に応じて決算賞与が支給されています。利益をちゃんと社員に還元してくれる、そんな会社で働いてみたいと思いませんか。その他にも、社員の資格取得を会社がバックアップしてくれたり、朝礼でバースデーソングを歌ったりと、まるで「やーにんじゅ」(沖縄の方言で家族)のような会社を目指しています。3.沖縄メディコは人柄重視で個性豊かな社員が集まっています。沖縄メディコの採用試験は学校の成績や筆記試験の結果だけではありません。選考過程にインターンシップを設けており、実際に受験者に業務を体験してもらいます。実際に業務を体験してもらうことでみなさんにも沖縄メディコで働く姿をイメージしてほしいという思いがあるからです。その結果、新卒採用職員の離職率は低く、自慢できるポイントの1つです。
沖縄メディコは、国内や海外の医療機器メーカーから商品を仕入れ、病院やクリニックへ販売する医療機器の総合商社です。取り扱っている商品は、注射器やガーゼといった消耗品から手術室で使うような精密な機器、レントゲン装置やMRIやエコー装置といった大型機器まで多岐にわたります。また、医療機器の販売のみならず、販売した機器のメンテナンスやアフターフォローも行っています。社内環境は、バースデー休暇やノー残業デーなどワークライフバランスを考えた制度があります。また、オフィスの中では社員の固定の机がなく、毎日違う席に座ることが出来るフリーデスクを採用しコミュニケーションが生まれやすい環境です。社内もとてもきれいですっきりと片付いています。医療機器の販売、メンテナンスというと難しそうなイメージを持たれるかもしれませんが、専門的な資格などは特に必要ありません。医療や商品に関する知識は先輩社員から教わったり取引先のメーカーなどの研修を受けたりなど、入社してから学んでもらいます。