予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2020/5/22
現在、応募受付を停止しています。
アクセス頂きましてありがとうございます!採用担当の佐々木です。弊社は青森県内において「弘前・青森・八戸・浪岡の各モータースクール」を展開している企業です。交通事故を起こさないドライバー育成に取り組む、交通安全事業に興味をお持ちの方をお待ちしています。皆様にお会い出来ることを楽しみにしております。
モータースクールキャラクターのニャモタンです。宜しくね!
私たちムジコ・クリエイトは自動車教習所として1961年の創業以来、初心運転者教育を通して交通安全に取り組んで参りました。全国的にも早い時期に視聴覚機材の導入や夏でも雪道を体験できるスキッドカーの導入など先進的な教習に取り組み、現在では年間卒業者数で青森県の35%を占めるに至りました。 しかしながら私たちの中には、初心運転者教育だけで交通事故を無くすることは難しいという想いが常にありました。だからこそ地域の事故を少しでも減らすために、保育所や幼稚園・小学校への交通安全教室、中学校・高校への交通安全講話や自転車安全運転教室、高齢者への安全運転講習、企業講習など幅広い活動へと取り組んで参りました。 また、大学との交通安全研究などの連携や、交通心理学会への参加、交通心理士、産業カウンセラー等の資格取得、独自の交通安全研究などを通して「事故の無い街にしたい」という願いに向かって取り組んでおります。 交通事故死者数は年々減少してきていますが、これは車両構造やシートベルト・エアバックなどの安全装置の向上、救急医療体制の整備によるものが大きく、現実には交通事故の発生件数や交通事故による重度障害を負う人の数は依然として高い水準にあります。衝突防止装置など新しい技術が導入され、安全性は高まるように思われますが、装置に頼ることにより逆に新たな事故が起きる可能性も指摘されています。 そうした現状を受け、私たちムジコ・クリエイトは先進安全技術だけに頼るのではなく、ヒューマンエラーによる交通事故を無くしていくことを目的として開発された交通安全教育サービス『ムジコサポート』を企業や団体、行政の皆様へ提供して参ります。 これまで交通事故が起きた場合、事故を起こした個人にその原因の全てがあると考え、個人に対する安全教育に焦点が当てられていました。私たちは個人だけではなく組織にも焦点を当て、会社や組織全体で事故を防ぐための取り組みを提供いたします。 交通事故が起きて得をする人は誰もいません。誰もが事故の無い社会を望み、毎日、安心して暮らせる日常を送りたいと願っているはずです。 私たちムジコ・クリエイトは、そんな「当たり前」で、そして「幸せ」な毎日をこれからも創造し続けます。(株)ムジコ・クリエイト代表取締役社長 新戸部 洋輔
1961年の創業以来58年、地域のお客様に支えられ、現在では、東北でも最大級の自動車教習所となりました。企業向けの講習、学校向けの交通安全教室など、地域の交通安全センターとしても活動しております。2013年には自動車教習所としては日本初となる、道路交通安全マネジメントシステムの国際規格【ISO39001】を取得しました。現在は弊社独自の考え方である「ムジコ・メソッド」に基づいた交通安全教育サービス「ムジコサポート」を中心に企業に対して交通安全支援を行い、事故の無い社会づくりに取り組んでいます。